*爆釣でしたがペンペンばっかだったのでシイラの写真はありません。
昨年、キハダマグロを釣った相模湾で今年はシイラが釣れまくっていると船宿の情報
じゃあ行くしかないよな!?となって行ってきました。
8月後半になってから庄三郎丸さんのホームページでシイラが釣れまくっている記事が増えました。
◯◯名でヒット200回、キャッチ100本みたいに嘘みたいな数字が並んでいるんです。
でも、嘘じゃなかった。というか逆に数値少ないんじゃないか?くらいの釣れました。
6時出船で20分くらいでパヤオ到着してからはもうペンペンシイラの嵐
首をふるようなシンペンが喰わせにいいよと同船者から聞いて
ウォーターランドのローリングスティック95Hのブルーシルバーを選択
ここは釣り堀か?と思うくらい投げてはアタックしてきて
乗らなくても次のがすぐアタックしてきたりと活性もなかなかに高かったです。
ただ、ルアーをバイトするのが下手でルアーを弾き飛ばしたり、ルアーのちょっと後ろに出てきたり・・・。
そしてたった1日で歴戦の勇士みたいになったローリングスティックがこちらです。(左は新品)
これだけで20匹近く釣ったはずです。その倍以上バラしてるのでバイト自体はとんでもない数でした。
漂流物がほぼなくてクルーズしている時間もありましたが、シイラを見つけたらわらわら湧いてくる(笑)
途中、明らかにメーターを超えているやつがいたんですが一瞬で見切られて食わせられませんでした。
その他、大きいのだけ狙って釣れないかなと思ってポッパー投げたりしたんですが全然でした。
同船者の方々もペンシル、シンペン、ミノーでペンペンシイラと遊んでもらいました。
そして今は釣り過ぎで腕が筋肉痛になっています。
当日の船宿の記事はこちら
庄三郎丸→ルアーシイラ船2025年8月29日
シイラ用タックル
ロッド:ウォーターランド ブラックダイヤモンドS785
リール:ツインパワーSW6000XG
ライン:タナトルPE3号
ショックリーダー:ソルトマックスナイロンリーダー50lb
キハダ用タックル
ロッド:グラップラータイプC S82MH
リール:ストラディックSW10000HG
ライン:タナトルPE5号
ショックリーダー:ソルトマックスナイロンリーダー100lb
【アウトドア&スポーツ ナチュラム】

