sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@2月から働く

ルアーフィッシング

【ルアー】石垣島トロピカルフィッシュフィッシング実釣編【釣り】

投稿日:2020年11月21日 更新日:

石垣島のリーフフィッシングに必要なタックルは前記事でどうぞ!
今回は2019年6月に石垣島でのリーフフィッシングをした実釣の様子です。
リーフフィッシングがどんなものなのか、陸っぱりではだめなのか
使用ルアーや釣れた魚もお見せしたいと思います。

準備編:【ルアー】石垣島トロピカルフィッシング準備【釣り】
ライフジャケット:まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

・どんな釣りをするの?
 石垣島で釣りをするのですが、基本的にボートを借りて海に出ます。
 陸っぱりができそうな場所はありますが、地元の方ならともかく
 飛行機移動で土地勘がない人間には難しいでしょう。
 仮にいい場所を見つけたとしても、当然地元の方はそこを
 知っているのですでに魚は釣られたあとだと思ってください。
 
・ボートでのリーフフィッシング
 石垣島の海でボートに乗り、リーフ(サンゴ礁)まわりで
 トロピカルなフィッシュを釣るルアーフィッシングです。
 「リトルターン」さんのボートで釣りをしました。

 1日チャーター(9時出船〜17時帰港)
  ライトゲーム40,000円
  GTゲーム50,000円

 
 この動画で乗っているのがリトルターンの船です。

・実釣の様子
 2019年6月14日梅雨で一日曇りで雨も降るかも?という天候で
 なんとか出船しました。
 そしてなんとか船長が1匹釣らせてくれようとディープのポイントへ移動。
 石垣島第1匹目!ムネアカクチビ!
 引きが半端ない!根に潜られたら逃げられるから思いっきり
 巻いて!との声を聞きつつも、巻けない。全然巻けない。
 超強い引き!でしばらく耐えたらなんとか釣れました。
ルアーは弾丸ソニック30gのレッドゴールド
 

たった1匹でフック伸ばされました。

 その後もディープでいろんなトロピカルフィッシュを釣りました。
 石垣島といえばイシミーバイ

 赤色がきれいなバラハタ

 ジャークソニック90でタマン!

created by Rinker
ウォーターランド
¥1,608 (2023/05/29 02:35:38時点 Amazon調べ-詳細)

 ドシャローに移動してドリペン90でアミメフエダイ!

 その他にもいろいろ釣れて、天候がぎりぎりもってくれて
 1日楽しめました。
 途中、トップで2匹出ましたが、両方ぶっちぎられました。
 ヒットルアー弾丸ソニック30g、ジャークソニック90、ドリフトペンシル90、
 出たけど乗らなかったボラコノ、ラインをぶっちぎられたペンシルポッパーC66
 (すぐ外れたみたいで回収できました。ソルトがよくわからなくてフェザーつけましたが
 フェザーなしのほうがいいです。錆びます)
 そして、同じくぶっちぎられたオシアペンシル115HSでした。

 STX-45ZNが伸ばされているのがわかりますでしょうか。
 1匹はなんとかとれますが、2匹はきついかもしれません。
 なので、伸ばされたらSTX-58へ付け替えました。
 流石にSTX-58を伸ばされることはありませんでしたが
 フックポイントがすぐに甘くなってしまうので、
 長時間使いたいならフックシャープナーもあるといいです。
 ジャークソニックは3匹釣ったら穴があいてだめになりました。
 
 次に行くならこんなルアーで挑戦しようと思います。
 ピンクのがぶっちぎられて買い直したオシアペンシルです。

 注意としてはルアーは壊れます、魚に持っていかれてなくなります。
 なのでたくさん持っていきましょう。
 ジャークソニック(ミノー)は20個くらいあると安心です。

 使用タックル
 ディープエリア:ワールドシャウラ1652R-3、アンタレスDCMD XG
 シャローエリア:ブラックダイヤモンドS703、ツインパワーC3000XG
 ライン:どちらもソルトマックスGT-R PE2号
 リーダー:ソルトマックスナイロン ショックリーダー30lb、50lb
 スナップ:ウォーターランド スーパースナップ#2
 フック:STX-45ZN、STX-58
 スプリットリング:カルティバ ハイパーワイヤー


created by Rinker
ウォーターランド
¥1,910 (2023/05/29 05:24:36時点 Amazon調べ-詳細)


-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お盆の鹿島槍ガーデンはちょっと難しかった20220815

お盆休み、台風の通過でシイラに行く予定が狂ってしまいました ならば海ではなく内陸へということで鹿島槍ガーデンに挑戦してきました。 タックルはワールドシャウラテクニカルエディション 66-UL ツインパ …

ポケモンルアー本気で使うならしっぽと足を外しましょう【ピカチュウ カイオーガ】

DUOのバックドアプロジェクトでポケモンルアーが発売されました。 DUOホームページから予約注文で自分は12時予約開始されたあと、19時位に注文しました。 結構長い間注文する時間はあったと思います。 …

1月東京湾ボートシーバスタックルはほぼメタルジグ!フォールの当たりをとりましょう

冬でも魚が釣りたい! となると、エリアトラウト管理釣り場がとてもお手軽です。 そして、東京湾のボートシーバスもたくさん釣れるとの情報を耳にしました。 今回は冬、1月の東京湾ボートシーバスをやった内容を …

北利根川でアメリカナマズ釣り【キャットフィッシュ】20220320

春一番も吹いてだいぶ気温が高くなってきたので久しぶりにナマズ釣りに行きました 仕掛けはこちら 霞ヶ浦水系でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣るなら エサはマルキューのキャットフィッシュベ …

シイラに挑戦したい!【ルアーオフショア】*初心者

シイラが釣りたい! 石垣島トロピカルフィッシュ、東京湾ボートシーバスと ソルトをやるうちにどんどん大きな魚に挑戦したくなりました。 今年こそやるぞって感じでタックルを揃えました*シイラ初心者です ロッ …