sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@2月から働く

ルアーフィッシング

冬でもキャスティングゲームでシーバスを釣りたい!

投稿日:2021年1月31日 更新日:




冬のボートシーバスはメタルジグが定番ですが
キャスティングゲームでもシーバスが釣りたい!という欲求が出てしまいました。
探したらありました。

千葉県木更津盤洲干潟〜東京湾ボートシーバスのオアシス
https://fishing-oasis.com

水深の浅いエリアを釣り場にするということでミノー、バイブレーションの
キャスティング専門とのことでした。

ルアーは?

乗合募集がかかってて電話したらOKとのことで予約しました。
船長にどんなルアーを持っていけばいいですか?という質問をすると

「ルドラ、ヴァルナ、X-80マグナムプラス1」

・・・どれも持ってねぇ!!!
ということで慌てて釣具店巡りを実施。
が、ブラックバス用のルドラ、ヴァルナは見つかるのにシーバス用がない!
だいぶ遠出してようやくシンキングのルドラ、ヴァルナ、X-80マグナムプラス1を2本ずつ購入。
フックの部分が横アイか・・・。
昔はフックメーカーがトリプルフックをルアーに取り付けたときに
左右対称になるようなフックを作ってくれなかったのでルアー側がアイを
横向きにして左右対称に取り付けられるように工夫していたんですね。
というかそのメーカーも最近になってマ○ックアイとかいって
オーナー針と同じ向きにしてきましたね。が○○つさん。
おかげでフック細くて不安なのに交換するフックが見つからない。
(カルティバしか持ってない)
とりあえずはノーマルフックで挑戦しました。

タックルは?

ミノー用スピニング
ワールドシャウラ2702R-2
ツインパワーC3000XG
ラパラ ラピノヴァ1.5号
リーダー ソルトマックスナイロンショックリーダー 30lb

バイブレーション用ベイト
ワールドシャウラ1652R-3
アンタレスDCMDXG
GT-Rウルトラ20lb

2本用意していきました。
が、今回はほぼスピニングしか使いませんでした。

まさかの鳥山ボーナスタイム

午前11時出船で20分ほど走るとまさかの鳥山!
船長いわくヴァルナくらいの小さいのが釣れているよとのこと。
ならば!ヴァルナ110Sアイスシャッドイワシを投げると釣れました!
・・・なんか顔違くない?

ヒラスズキだこれ!
初めて釣った!
え?珍しいの?すいませんソルト始めたばっかで海のことよくわかりません。
乗合の方が持って帰るとのことで差し上げました。
その後も同船者のみなさんとヒラスズキと普通のマルスズキをばたばた釣って
自分はヴァルナとスケルトンミノーで5本くらい釣れました。
鳥山がいなくなったので次のポイントへ移動

本当にヴァルナ独壇場

水深7mのポイントへ到着
船長のおすすめ通り引き続きヴァルナを投げると釣れる
しかもサイズアップ

ヴァルナすげぇ
ここでそろそろ別のルアーでも試してみたいと欲求が出てきてしまう
スケルトンミノー、ジャークソニック、カウンドダウンアバシ、
弾丸ソニック、スピンソニックどれも釣れない。
ヴァルナに戻すと釣れる。なんということでしょう。
中層をふわふわさせると釣れるらしいとと聞いてそのとおりにやったら
明らかにサイズの違うシーバスがかかった!が!
2回目のエラ洗いでルアーが外れました。
残念
同船者からもあれは口デカかったね、船長からはミノー食ったら普通は下に
潜るのに上にあがってきちゃったねぇとのお言葉。
その後もヴァルナでぽつぽつと合計10匹くらい釣れました。
ヴァルナの反応だけは確かに異常でした。
他のルアーでも同船者は釣っていたのでタイミングさえ合えば問題ない様子。
とりあえずキャスティングでのボートシーバスが出来たことに満足。
暖かくなればヴァルナ以外でも釣れるようになるということなので
また挑戦したいですね。

スプーン用シングルフックに交換


ヴァルナの初期フックサイズは6番で、細くない?今回は伸ばされなかったけど
不安(石垣島トロピカルフィッシュで伸ばされまくったのがトラウマ)
横アイ用フックなんて持ってないし
そうだ、シングルフックにしよう!
スプーン用SSSフック1/0サイズが重さ的にいい感じ
なので次はこんなセッティングで挑戦したいと思います。
ぜひともいろんなルアーで釣れる時期に行きたい!

-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング 練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ 追加してみました。 前回の記事はこちら ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒ …

1月東京湾ボートシーバスタックルはほぼメタルジグ!フォールの当たりをとりましょう

冬でも魚が釣りたい! となると、エリアトラウト管理釣り場がとてもお手軽です。 そして、東京湾のボートシーバスもたくさん釣れるとの情報を耳にしました。 今回は冬、1月の東京湾ボートシーバスをやった内容を …

青潮で渋い東京湾ボートシーバス20211031

秋の東京湾ボートシーバス コノシロパターンでビッグベイト投げまくってやるぜ!と意気込んでいたのですが 全然ダメでした・・・。 ビッグベイト 別注ヒラマサ220F、ダウズスイマー、コノシロペンシル185 …

no image

久々の鹿島槍ガーデン20230429 管釣り エリアトラウト

ゴールデンウィーク初日 天気が悪いと聞いて鹿島槍ガーデンの水が濁って釣りやすくなるんじゃない? と考えて長野までドライブしてきました。 晴れ めっちゃ晴れてる。 水は超クリア。 いきなりつまづいた感が …

シイラに挑戦したい!【ルアーオフショア】*初心者

シイラが釣りたい! 石垣島トロピカルフィッシュ、東京湾ボートシーバスと ソルトをやるうちにどんどん大きな魚に挑戦したくなりました。 今年こそやるぞって感じでタックルを揃えました*シイラ初心者です ロッ …