sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

【エリアトラウト】レイクユザキ11月4日 すっごい霧

投稿日:

何年か前にちょっと行って厳しかったイメージのレイクユザキにまた行ってきました
というか霧がすごい


結果から言うと自分にはとっても厳しい釣り場でした

釣れたのは2匹でバラしも2匹くらい。
でも、自分の横でひらすら釣り続ける人もいたので腕と釣り方の問題です。
完全にボトムをぴょんぴょんさせたり、多分2g切るスプーンでゆっくり巻いたりで
釣っていたようなんですが、自分は2.5g以上のスプーンしかなく
ボトムを釣るルアー?は持っていません。
釣り場に合わせた作戦が重要ってことですね
帰り際、ミノーのトゥイッチで反応するのがわかったんですが食ってくれませんでした・・・。

created by Rinker
ラパラ(Rapala)
¥1,430 (2023/12/03 16:42:30時点 Amazon調べ-詳細)



-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ルアー1個を我慢してでも買いたいシマノ ラインリムーバー shimano line remover

リールのライン交換めんどくさくないですか? ルアー1個我慢すればその悩みから開放されます。 昔は手で引っ張ってラインをリールから出していました。 が、ベイトリールは気をつけないとバックラッシュして 交 …

まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

ボートで釣りをする際に必要になるライフジャケット 手動膨張?自動膨張?桜マーク?ベルト?ベスト?おすすめは? 初めてライフジャケットを買うときに悩むと思います。 手動自動のメリット・デメリットを紹介し …

2022年(たぶん)最後のシイラ挑戦はミニサイズのみ・・・

気温も真夏ほどは上がらなくなってきてしまってシイラ釣れてないまま2022年が終わるのはいやだ! と思ってまた釣りに行ったんですがだめでした・・・。 *魚の写真はありません 富士山がきれいですねー。 時 …

青潮で渋い東京湾ボートシーバス20211031

秋の東京湾ボートシーバス コノシロパターンでビッグベイト投げまくってやるぜ!と意気込んでいたのですが 全然ダメでした・・・。 ビッグベイト 別注ヒラマサ220F、ダウズスイマー、コノシロペンシル185 …

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …