sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

北利根川でアメリカナマズ釣り【キャットフィッシュ】20220320

春一番も吹いてだいぶ気温が高くなってきたので久しぶりにナマズ釣りに行きました 仕掛けはこちら 霞ヶ浦水系でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣るなら エサはマルキューのキャットフィッシュベ …

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …

【自作】ヴィンテージミニアンプ作製!アキマツネオ はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作

アマゾンでプレミア価格がついているアキマツネオさんのエフェクター作製本 「はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作」 新装版として発売されたので買いました! そして、掲載されているヴィンテ …

丸型アンバサダーリールにもサムレストをつけたほうが持ちやすい(見た目は好みによる)【Abu Ambassduer】

アブガルシアのサイトを見ていたんですが、最近の丸型アンバサダーリールってサムレストないですよね? バスフィッシングからルアーをやりだしたころに4600CのガンナーかUCかなんかを使っていましたがあれは …

高萩ふれあいの里フィッシングエリア2025年9月 天候:雨【エリアトラウト】

めちゃくちゃ暑い日々が続いて涼みたい・・・釣りしたい・・・となって約1ヶ月ぶりに 高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 9月からまたルールが変わったようで18mm以下のルアーは1号池の …