sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレーキ】

投稿日:

エリアトラウトでベイトリールを使いたい!
できるなら丸型アンバサダーで!
ということでネットでは2500Cとかが話題に出てきますが価格高騰中。
じゃあ現行4600CAファクトリーチューンをベイトフィネス化すればいいんじゃないか!
(うまくいくかは別問題)
買ってきましたアンバサダー4600CAファクトリーチューンとアベイル製スプール


こちらのアベイルスプールは深さが3mmでメーカーページではナイロン8lbが50mとの情報。
なので4lbなら100m、5lbなら80m、6lbなら66mのラインが巻けます。

アベイル製マグネットブレーキを取り付けた状態がこちら
スプールパーツは純正から付け替えます。
いつも思いますがアブのグリスの付け方大雑把すぎやしませんかね?

あとついでに見た目重視でハンドルも交換します。
純正は38.84g

ハネダクラフト製チタンハンドルは33.67g
ちょっとだけ軽量化。
そして微妙に取り付けた際にネジ穴が届かなかったのでやすりで削って取り付けました。

そして交換が完了したアブ4600Cがこちら
重量343.81g
最初の重さを測り忘れてしまいましたがメーカーホームページでは345gとなっているので
マグネットブレーキの重さをハンドルで相殺した感じです。

さあこれでほんとにベイトフィネス化できて、軽量ルアーを投げられるのか?
ブレーキ調整を兼ねてエリアトラウトへ行きたいと思います。





-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アンバサダーのスウェーデンSavangsta工場生産停止!?で今のうちに5500CSブルーグレー追加購入

アブガルシアからアンバサダーリール生産をスウェーデン・スヴァングスタ工場から新たな工場へ移管しますとのお知らせが出ました。 公式メーカーページはこちら →Abu Garcia Sweden Svang …

釣り人の花粉症対策「タウロミンと快適ガードプロ マスク」

杉とかこの世からいなくなればいいのに 春が近づいてくると花粉で鼻とひどくなると目もかゆくなります。 外に出るものなかなかつらく、薬をのんでなんとか過ごしています。 暖かくなると魚も動き出すので釣りに行 …

まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

ボートで釣りをする際に必要になるライフジャケット 手動膨張?自動膨張?桜マーク?ベルト?ベスト?おすすめは? 初めてライフジャケットを買うときに悩むと思います。 手動自動のメリット・デメリットを紹介し …

エビでアメキャを釣る。あとカメもダントウボウ【霞ヶ浦・アメリカンキャットフィッシュ】妙岐水道20240803

アメキャを釣るのによく使われるのがキャットフィッシュベイト マルキュー(Marukyu) マルキュー キャットフィッシュベイト created by Rinker マルキュー(MARUKYU …

【ブラックバス釣り】無料でまちがいだらけのバッシングを読む方法【ルアー】

まちがいだらけのバッシングをタダで読む。 結論から言ってしまえばKindle Unlimitedの30日間無料体験中に スマホで読もうということになります。 Kindle Unlimitedのリンクは …