sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

濁りのひどいタイミングで長野管釣り巡り白馬八方ニレ池フィッシングセンター【エリアトラウト】

投稿日:

梅雨時期で濁りまくっている長野県の管理釣り場白馬八方ニレ池フィッシングセンターに挑戦してきました。

24ワールドシャウラテクニカルエディション66ULが手に入ったので鹿島槍ガーデンへ挑戦しましたが
やっぱり難しいのと放流もないので再挑戦は時期が良くないと思い、別のところに行ってみようと思って
白馬八方ニレ池フィッシングセンターに初挑戦です。


が、やっぱりこっちも濁ってるううううううううう。
回復してきているようですが完全回復にはまだ遠いような透明度のようです。
表層に浮いている魚は見えているような状況です。
とりあえずディープカッパー5gでサーチしましたが、反応得られず。
水面パチャパチャしてると思ったのでデカミッツドライを投げたら釣れました。

その後もデカミッツに反応してくれますが、これだけやってるのもなぁってのと
ひょっとして濁っててルアー見えてない?ならデカくすれば見える?と
アルミん5g投げたら2匹釣れました。が、その後は続かず・・・。
他の人達は割と釣っているようだったので噛み合っていないのは自分だけ
というか、困ったらアルミんに頼りすぎるクセがあるのかもと思った釣行でした。
他のスプーンでもちゃんと釣れるようにならないといけないな・・・。

ヒットルアーはこちら
デカミッツドライ、アルミん

created by Rinker
ジャッカル(JACKALL)
¥1,400 (2025/08/28 10:44:27時点 Amazon調べ-詳細)



-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月東京湾ボートシーバスタックルはほぼメタルジグ!フォールの当たりをとりましょう

冬でも魚が釣りたい! となると、エリアトラウト管理釣り場がとてもお手軽です。 そして、東京湾のボートシーバスもたくさん釣れるとの情報を耳にしました。 今回は冬、1月の東京湾ボートシーバスをやった内容を …

もう夏なの?な暑い時期につれない釣り堀つり天国へ行ってきました【エリアトラウト】202507

梅雨時期なのに雨がろくに降らず、暑いなか栃木なら涼しいんじゃないかと希望を持って 那須高原釣れない釣り堀つり天国へ行ってきました。 リンク:那須高原つれない釣り堀 つり天国 平日に行ったので6時過ぎに …

霞ヶ浦に持っていきたいラパラフィッシュグリップ

・フィッシュグリップの必要性 フィッシュグリップや有名なボガグリップなど魚を掴む道具があります。 今回はラパラのフィッシュグリップ アルマプログリッパーについて 紹介したいと思います。 なぜフィッシュ …

2022年(たぶん)最後のシイラ挑戦はミニサイズのみ・・・

気温も真夏ほどは上がらなくなってきてしまってシイラ釣れてないまま2022年が終わるのはいやだ! と思ってまた釣りに行ったんですがだめでした・・・。 *魚の写真はありません 富士山がきれいですねー。 時 …

エビでアメキャを釣る。本新島排水機場樋管【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

エビでアメキャを釣るシリーズ(と勝手に思ってるだけで、続くとは限らない) バナメイエビで15時半から17時までの短時間でお試しです。 場所は本新島排水機場樋管です。 妙岐ノ鼻付近まで行こうかと思ったの …