sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンバサダーのスウェーデンSavangsta工場生産停止!?で今のうちに5500CSブルーグレー追加購入

投稿日:2025年7月28日 更新日:

アブガルシアからアンバサダーリール生産をスウェーデン・スヴァングスタ工場から新たな工場へ移管しますとのお知らせが出ました。

公式メーカーページはこちら
Abu Garcia Sweden Svangsta 工場 生産停止のお知らせ
PDFはこちら→Abu Garcia Sweden Svangsta 工場 生産停止のお知らせ(PDF)

どこの工場に移転とは書いていないので、スウェーデン国内なのか国外ないのかわからないのですが
ついにMADE IN SWEDENという刻印もなくなるのか?という不安。
また、自分が持ってる5500CSシャンパンはシーバスビッグベイト用にマグネットブレーキの調整をしていて
かなりブレーキセッティングを強めに設定しているので
アメキャ釣りで仕掛けを投げていると飛距離がだいぶ出ていないなという感触を受けます。
お知らせとビッグベイト用とアメキャ用にマグネットブレーキ調整のためにいちいちネジ外して
マグネット動かすのめんどくさいなってのもあって今のうちにアンバサダーリールを買っておこうという気になり5500CSロケットを購入しました。
ただ、同じ色を買っても面白くないので買ったのはブルーグレーというカラー


ブルー薄っすい!
(写真と違うやんと思いつつ、この辺がアブクオリティだなぁと思うあたりかなり毒されています)

とりあえずネジを外して中を見てみてます。
やっぱりいつも通り青いグリスがべったり塗ってありますね。

レベルワインダーも真っ青ですね。

なんかスプール形状がシャンパンと違う・・・。
ホームページの写真で見てもただのVっぽい形状なのでなんだろうこの段差のスプール。
左が今回買ったブルーグレー、右が昔買ったシャンパン

ハンドル側もなんか違う
左が今回買ったブルーグレー、右が昔買ったシャンパン

ブルーグレーとシャンパンでスタードラグの形状が違うのはウェブサイト通り
*シャンパンのアンバサダーはすでにアベイル製に交換済み

はい、ということで2台目の5500CSロケットを買ったわけですがなんか見た目が色々違いました。
でも性能はアブでしょと勝手に思っていて、とりあえずキャットフィッシュ釣りに使いたいと思います。
まずはどノーマルの状態で空気抵抗の比較的少ないアメキャ仕掛けを投げてみて、不満が出てきたらきっと改造します。
(間違いなくハンドルは交換する予定)

5500CSシャンパンを改造した記事はこちら
やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプール】アンバサダー5500CSロケット

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け
アブ5500CSロケットの分解&グリスアップ【ambassdeur 5500CS】新品だけどオーバーホール?





-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


  1. ntarpon より:

    通りすがりですが、たまたま目にしましたので。
    昨年末に発表されていた状況で、スウェーデンの70人の社員のうち、48人が解雇、残った人も管理業務の残務ということでスウェーデン製アンバサダーの歴史は終わります。アンバサダー以外のベイトリールは、もう長年、韓国のDoyo(東洋)リールのOEMでアブは一切係わっていませんでしたので、アンバサダーも同じ運命をたどるのでは。
    下記に工場閉鎖決定時の記事がありますが、アブが終わったと書かれています。
    https://www.reddit.com/r/Fishing_Gear/comments/1hyh110/abu_sv%C3%A4ngsta_the_factory_that_produces_the_made/

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エビでアメキャを釣る。あとカメもダントウボウ【霞ヶ浦・アメリカンキャットフィッシュ】妙岐水道20240803

アメキャを釣るのによく使われるのがキャットフィッシュベイト マルキュー(Marukyu) マルキュー キャットフィッシュベイト created by Rinker マルキュー(MARUKYU …

シイラタックルがあるならカツオも行けるよね?【ブラックダイヤモンドS785・ルアー・信栄丸・20231004】

シイラタックルとしてウォーターランドのブラックダイヤモンドS785を持っているので このパワーならカツオも行けるよね?と思いつづけてタイミングがあったので挑戦しました! お世話になったのは茨城県波崎の …

青潮で渋い東京湾ボートシーバス20211031

秋の東京湾ボートシーバス コノシロパターンでビッグベイト投げまくってやるぜ!と意気込んでいたのですが 全然ダメでした・・・。 ビッグベイト 別注ヒラマサ220F、ダウズスイマー、コノシロペンシル185 …

18アンタレスDCMD XGから異音がしたのでシマノでオーバーホールしてもらいました

数年使用したとはいえ淡水でしか使っていない18アンタレスDCMD XGから異音が出るようになりました。 数カ月ぶりに使おうと何気なくハンドルを回したら、シャリシャリ・・・。 スプールも回らない・・・。 …

ヒロ内藤さんと潮来つり具センターで会ってサインもらいました!20241005

ヒロ内藤さんが来日! しかも10月5日潮来つり具センターへ! このYoutubeの日に会いに行ってきました。 ヒロ内藤さんは村田基さんの動画をYoutubeで見ているときに 一緒に釣りしている人がいる …