sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

シイラタックルがあるならカツオも行けるよね?【ルアー・信栄丸・20231004】

投稿日:


シイラタックルとしてウォーターランドのブラックダイヤモンドS785を持っているので
このパワーならカツオも行けるよね?と思いつづけてタイミングがあったので挑戦しました!

お世話になったのは茨城県波崎の信栄丸さん
4時過ぎ出船、1時間半くらい走って釣り場到着。
一日中曇っているような日でしたが釣れました!
2023年10月04日(水) カツオ船


メインルアーはメタルジグ50g
ヒットしたのはスキルジグとブルージャックショート

1匹は63cm、4.2kg!左の胴の間でかけて船の下に潜られ、右側まで回って取り込みました。
鳥山探し、ナブラ、イワシボール投げ込み、早巻き!(イワシボールの真ん中にサメがいるとか初めて見た・・・。)
全力で早巻きは開始30分で力果てました。
その後はそこそこ早巻きしながらで釣れました。
釣り上げたカツオ2匹、バラしたのが2匹とシイラ2匹という釣果

一人でこの量のカツオを食べきるのは無理だったので両親と同僚に配りました・・・。
ロッドのパワーはシイラタックルでも問題なかったですが、
巻きのスピードを出すために14000番くらいのサイズが欲しくなりました。

タックル
ロッド:ブラックダイヤモンド S785
リール:ツインパワーSW6000XG
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン60lb

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥2,620 (2023/12/03 10:47:00時点 Amazon調べ-詳細)




-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

霞ヶ浦でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣る【キャットフィッシュベイト】

ブラックバスが釣れない。 釣れないとは言えないまでも釣りにくくなりました。 今ではアメリカナマズのほうが、ルアーに食いつく日常。 スピナーベイト、ミノー、バイブレーション、クランクベイト、 ラバージグ …

潮来つり具センターでスコーピオン1602R-5 2023年初MNG

車に積みっぱにしてブラックバスやアメリカンキャットフィッシュを釣るロッドが欲しい 使えるならシーバスとか色々使いたい パックロッドならなおさら良し!って感じでずっと狙ってた スコーピオン1602R-5 …

石垣島トロピカルフィッシュにもシーバスにもジャークソニック

石垣島トロピカルフィッシュで大活躍したジャークソニック90 2年前くらいは即売り切れ状態でしたが最近は普通に買えるようになってきました シーバスとかいろんな魚が釣れるルアーなのでぜひ持っておきたいルア …

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …

アンタレスDCMDをオーバーホールに出しました

石垣島トロピカルフィッシュで、ブラックバスで、アメリカンキャットフィッシュで、シーバスで 色々使った18アンタレスDCMD 前回のボートシーバスのあと塩抜きに失敗したらしく ハンドルを回すとスプールか …