sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング 日常生活

2023年ふるさと納税2つ目!ジャクソン ピンテールサゴシチューン

投稿日:

2023年のふるさと納税 第2弾

今年はギターストラップを返礼品でもらったのですが
まだ、控除額が余っていたので追加でこちらを注文(?)しました。
手続きしてから2週間位で届きました。
ワンストップ特例申請が可能なので、マイナンバーカードでさくっと申請は終わりました。

ピンテールサゴシチューン


ジャクソンのミノー
75mm、20gと90mm、28gの2個セットです。
東京湾で近年サワラ、サゴシが人気が出てるってことで気になってました。
カラーはチャートキャンディー、ナギラサゴシゴールド、築湾ピンクの3色からランダム
とりあえずサイズの割に重いです(笑)
使い方はファストリトリーブってことになってて
ネットで検索すると「泳がない」とか関連で出てくるのが笑いました。
多分巻くスピードが遅いと泳がないんでしょうね。
だから早く巻けば泳ぐミノーのはずです。
使い心地を確かめたい!!!
ただですね、今年カツオを釣って帰って食べるのに苦労したので
釣りに行くかはちょっと悩んでます。
食べる魚を釣るのはいいんですが、自分ひとりじゃ食べ切れない・・・。




-ルアーフィッシング, 日常生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相模湾で人生初のキハダマグロを釣り上げました【ブラックダイヤモンドS785】

2024年9月7日神奈川、庄三郎丸のルアーシイラ船 本当はもっとはやくシイラ船に乗るつもりだったんですが 今年はことごとく台風のせいで中止になっていました。 ようやく時間が作れて釣りに行ったら人生初キ …

やっとまともなサイズのシイラを釣ることができました!20230717

2023年7月17日 相模湾シイラ 庄三郎丸 やっとちゃんとしたシイラが釣れました! 去年は全然いい日に当たらなくて苦労しましたが今年はポッパーで釣れた! 8時頃にシイラがたくさんいるところが見つかっ …

アンタレスDCMDをオーバーホールに出しました

石垣島トロピカルフィッシュで、ブラックバスで、アメリカンキャットフィッシュで、シーバスで 色々使った18アンタレスDCMD 前回のボートシーバスのあと塩抜きに失敗したらしく ハンドルを回すとスプールか …

霞ヶ浦・北浦に行くならバス釣り大明解MAPを買いましょう

ブラックバス釣りだけでなく、チャネルキャットフィッシュ釣りも 有名になってきた霞ヶ浦水系 釣りに行くなら是非、バス釣り大明解MAP改訂版(2017年)を買っておきましょう 内容的には水深とおすすめの釣 …

アメリカナマズが熟成アクアをめっちゃ喰う

霞ヶ浦ですごい人数の人たちがやり始めたアメリカナマズ釣り 専用のキャットフィッシュベイトがすごい釣れるんですが さらに熟成アクアというものまで使われ始めました キャットフィッシュベイト created …