sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】オーバーホール後のキャスティング

投稿日:

新品5500CSロケットをオーバーホールして飛距離が伸びるのか検証しにいきます!

前回は新品・改造無しでキャスティングしました。
無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け

今回はグリスアップして回転がだいぶ良くなった状態でのキャスティングです。
アブ5500CSロケットの分解&グリスアップ【ambassdeur 5500CS】新品だけどオーバーホール?

風は向かい風ですが、それほどは強くない状況です。
ナマズのアタリ待ち時間にキャスティングしましたが、まずは前回と同じブレーキ設定「3.5」
・・・バックラッシュしました。
仕方ないので「4」設定で再度キャスト!
これならほぼノーサミングでバックラッシュしない!
飛距離も前回はナイロン20lb、スピンソニック18gで42mくらい(ハンドル70回転)
今回はいい感じにロッドが振れると48mくらい(ハンドル80回転)まで飛びました。
うまく投げれていないくてもハンドル74回転くらいはあったので、数メートルですが飛距離アップです。
また、驚いたのはブレーキ設定「4」でクラッチを切っても前回は18gのルアーをつけていてもラインが出ていかなかったのに、今回はゆっくりですがラインが出ていきました。
回転が滑らかになっているのが見えるような状態になるとは思いませんでした。
とはいえブレーキ設定「4」なので個人的にはもっと弱くしたい・・・。
やっぱりマグネットブレーキ入れようかなぁ。

created by Rinker
アベイル(Avail)
¥3,520 (2025/08/11 22:34:24時点 Amazon調べ-詳細)





-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

丸型アンバサダーリールにもサムレストをつけたほうが持ちやすい(見た目は好みによる)【Abu Ambassduer】

アブガルシアのサイトを見ていたんですが、最近の丸型アンバサダーリールってサムレストないですよね? バスフィッシングからルアーをやりだしたころに4600CのガンナーかUCかなんかを使っていましたがあれは …

アブ5500CS改造・マイクロキャストブレーキ装着!飛距離アップ42m→63m【ambassadeur 5500CS Avail Microcast Brake CR2】マグネット

新品ノーマル状態からメカニカルブレーキでのブレーキ調整、オーバーホールをしてから再度ブレーキ調整をしてきたアンバサダー5500CSロケット 無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu a …

木更津まで行って穴撃ちするとは思わなかったボートシーバス20211127

ビッグベイトコノシロパターンに再挑戦! できませんでした! 木更津でシーバス、問題は青潮とうねり・・・。ひさびさに船酔いしながら釣りでした とりあえずルドラ130Sからスタート 近くの船でタチウオ釣れ …

エビでアメキャを釣る。あとカメもダントウボウ【霞ヶ浦・アメリカンキャットフィッシュ】妙岐水道20240803

アメキャを釣るのによく使われるのがキャットフィッシュベイト マルキュー(Marukyu) マルキュー キャットフィッシュベイト created by Rinker マルキュー(MARUKYU …

エビでアメキャを釣る。向津揚排水樋管【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

最近、エサ釣りでのアメキャ釣りが自分の中で流行っていて、バナメイエビでを使っています。 場所は常陸利根川の入口、向津揚排水樋管です。国道51号を千葉側から走って北利根橋を左に曲がって2個目の水門ですね …