sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

エビでアメキャを釣る。本新島排水機場樋管【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

投稿日:

エビでアメキャを釣るシリーズ(と勝手に思ってるだけで、続くとは限らない)
バナメイエビで15時半から17時までの短時間でお試しです。

場所は本新島排水機場樋管です。
妙岐ノ鼻付近まで行こうかと思ったのですが、水が思いっきり流れていたので気になりました。

でも・・・どこに投げれば良いんだこれ?
流れてる水の中?だと流れが速すぎるのでとりあえず流れが終わるぐらいのとこまで遠投しました。
やっぱり釣れますね

なんかここんとこ大体このくらいのサイズを釣ってる気がします。
そしてめっちゃ引きまくったのがこの個体

絶対でかいやろと思ったのですが55cmでした。
流れの近くにいるから泳ぐ力が強いのか?単純に50mくらい先で食わせてるから巻いてくるのが大変なだけか?
この水門は水が動いているときが狙い目らしいので、試してみましたがもうちょっとエサ持って長時間やれば大きいのも狙えたかもしれません。

タックル
スコーピオン1704、アンバサダー5500CS、PE3号、リーダー30lb
ディアルーナB106M、アンバサダー5500CS、ナイロン20lb

created by Rinker
つり人社
¥2,200 (2025/10/02 17:29:56時点 Amazon調べ-詳細)




-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高萩ふれあいの里フィッシングエリア2025年9月 天候:雨【エリアトラウト】

めちゃくちゃ暑い日々が続いて涼みたい・・・釣りしたい・・・となって約1ヶ月ぶりに 高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 9月からまたルールが変わったようで18mm以下のルアーは1号池の …

アブ5500CSロケットへウルトラライトレベルワインダー装着【abu ambassadeur 改造 avail】

購入したはいいが、ナマズ専用機となりつつあるアンバサダー5500CSロケットのブルーグレー ナイロンラインを今まで巻いていましたが、飛距離を伸ばすにはPEラインを使いたい! かつ、耐久性もあげたいとい …

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

ミノーのトゥイッチ・ジャーキングはショートロッドで【スコーピオン1581F】

最近のバスロッド長すぎじゃないですか? クランクベイトやスピナーベイトを遠投したいときには 長くてもいいんですが、ミノーには6フィート未満が欲しいです。 なんでショートロッドがいいのか? 自分がショー …

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …