アブガルシアからアンバサダーリール生産をスウェーデン・スヴァングスタ工場から新たな工場へ移管しますとのお知らせが出ました。
公式メーカーページはこちら
→Abu Garcia Sweden Svangsta 工場 生産停止のお知らせ
PDFはこちら→Abu Garcia Sweden Svangsta 工場 生産停止のお知らせ(PDF)
どこの工場に移転とは書いていないので、スウェーデン国内なのか国外ないのかわからないのですが
ついにMADE IN SWEDENという刻印もなくなるのか?という不安。
また、自分が持ってる5500CSシャンパンはシーバスビッグベイト用にマグネットブレーキの調整をしていて
かなりブレーキセッティングを強めに設定しているので
アメキャ釣りで仕掛けを投げていると飛距離がだいぶ出ていないなという感触を受けます。
お知らせとビッグベイト用とアメキャ用にマグネットブレーキ調整のためにいちいちネジ外して
マグネット動かすのめんどくさいなってのもあって今のうちにアンバサダーリールを買っておこうという気になり5500CSロケットを購入しました。
ただ、同じ色を買っても面白くないので買ったのはブルーグレーというカラー
ブルー薄っすい!
(写真と違うやんと思いつつ、この辺がアブクオリティだなぁと思うあたりかなり毒されています)

とりあえずネジを外して中を見てみてます。
やっぱりいつも通り青いグリスがべったり塗ってありますね。

レベルワインダーも真っ青ですね。

なんかスプール形状がシャンパンと違う・・・。
ホームページの写真で見てもただのVっぽい形状なのでなんだろうこの段差のスプール。
左が今回買ったブルーグレー、右が昔買ったシャンパン

ハンドル側もなんか違う
左が今回買ったブルーグレー、右が昔買ったシャンパン

ブルーグレーとシャンパンでスタードラグの形状が違うのはウェブサイト通り
*シャンパンのアンバサダーはすでにアベイル製に交換済み

はい、ということで2台目の5500CSロケットを買ったわけですがなんか見た目が色々違いました。
でも性能はアブでしょと勝手に思っていて、とりあえずキャットフィッシュ釣りに使いたいと思います。
まずはどノーマルの状態で空気抵抗の比較的少ないアメキャ仕掛けを投げてみて、不満が出てきたらきっと改造します。
(間違いなくハンドルは交換する予定)
5500CSシャンパンを改造した記事はこちら
やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプール】アンバサダー5500CSロケット
