sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンバサダーのスウェーデンSavangsta工場生産停止!?で今のうちに5500CSブルーグレー追加購入

投稿日:

アブガルシアからアンバサダーリール生産をスウェーデン・スヴァングスタ工場から新たな工場へ移管しますとのお知らせが出ました。

公式メーカーページはこちら
Abu Garcia Sweden Svangsta 工場 生産停止のお知らせ
PDFはこちら→Abu Garcia Sweden Svangsta 工場 生産停止のお知らせ(PDF)

どこの工場に移転とは書いていないので、スウェーデン国内なのか国外ないのかわからないのですが
ついにMADE IN SWEDENという刻印もなくなるのか?という不安。
また、自分が持ってる5500CSシャンパンはシーバスビッグベイト用にマグネットブレーキの調整をしていて
かなりブレーキセッティングを強めに設定しているので
アメキャ釣りで仕掛けを投げていると飛距離がだいぶ出ていないなという感触を受けます。
お知らせとビッグベイト用とアメキャ用にマグネットブレーキ調整のためにいちいちネジ外して
マグネット動かすのめんどくさいなってのもあって今のうちにアンバサダーリールを買っておこうという気になり5500CSロケットを購入しました。
ただ、同じ色を買っても面白くないので買ったのはブルーグレーというカラー


ブルー薄っすい!
(写真と違うやんと思いつつ、この辺がアブクオリティだなぁと思うあたりかなり毒されています)

とりあえずネジを外して中を見てみてます。
やっぱりいつも通り青いグリスがべったり塗ってありますね。

レベルワインダーも真っ青ですね。

なんかスプール形状がシャンパンと違う・・・。
ホームページの写真で見てもただのVっぽい形状なのでなんだろうこの段差のスプール。
左が今回買ったブルーグレー、右が昔買ったシャンパン

ハンドル側もなんか違う
左が今回買ったブルーグレー、右が昔買ったシャンパン

ブルーグレーとシャンパンでスタードラグの形状が違うのはウェブサイト通り
*シャンパンのアンバサダーはすでにアベイル製に交換済み

はい、ということで2台目の5500CSロケットを買ったわけですがなんか見た目が色々違いました。
でも性能はアブでしょと勝手に思っていて、とりあえずキャットフィッシュ釣りに使いたいと思います。
まずはどノーマルの状態で空気抵抗の比較的少ないアメキャ仕掛けを投げてみて、不満が出てきたらきっと改造します。
(間違いなくハンドルは交換する予定)

5500CSシャンパンを改造した記事はこちら
やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプール】アンバサダー5500CSロケット





-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …

ベイトフィネス化したアブ4600CAを軽量化したい【アベイルスタードラグ】

アブ アンバサダー4600CAファクトリーチューンにアベイルスプールとブレーキを入れてベイトフィネスカスタムしました。 その重量343.8g 重い!!! リベッテッドスタンドだったりで強度アップがはか …

シイラ釣れませんでした!!!20220703

2022年7月 シイラ初挑戦! 今回船を予約したのは庄三郎丸。 4時過ぎに到着し、シイラ以外にも色々な魚を狙う船があるので、すでに人がたくさん。 乗船ノートに名前を書いて、4時40分くらいにお金払って …

2024年釣り始めはミッドクリークフィッシングエリアで撃沈【エリアトラウト】20240102

2024年1月2日釣り始め! ミッドクリークフィッシングエリア!スペシャルポンド! 7時半オープン 7時45分ファーストフィッシュ! これは!今年は調子いいのでは!?との思いもつかの間・・・ 午前中終 …

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …