sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

ルアー1個を我慢してでも買いたいシマノ ラインリムーバー shimano line remover

投稿日:2021年8月8日 更新日:

リールのライン交換めんどくさくないですか?
ルアー1個我慢すればその悩みから開放されます。
昔は手で引っ張ってラインをリールから出していました。
が、ベイトリールは気をつけないとバックラッシュして
交換に時間がかかってました。
シマノ、ダイワ、ラパラとラインリムーバーを出しているメーカーが
あるのですが、一番安いシマノを買いました。

単三電池2本入れてスイッチを押すだけ


電池を入れて、ちょっとスイッチ押してラインを挟んだら
あとはスイッチを押し続けるだけでラインが出ていきます。

150mラインを約40秒で送り出し可能(メーカー説明)

いままでライン交換にかかっていたあの時間はなんだったんだ?
というくらい時間短縮されます。
注意としてはラインが濡れているとすべってラインが放出されません
ナイロンライン用となっていますが、乾燥している状態であれば
PEにも使えます。つるつるコーティングとかしてるとだめだと思う。

とっても楽にライン交換が可能なラインリムーバー
そんなに種類があるわけでもないので、好きなメーカーのものをどうぞ

-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

霞ヶ浦に持っていきたいラパラフィッシュグリップ

・フィッシュグリップの必要性 フィッシュグリップや有名なボガグリップなど魚を掴む道具があります。 今回はラパラのフィッシュグリップ アルマプログリッパーについて 紹介したいと思います。 なぜフィッシュ …

根がかりを切るときにカラビナキッター

PEラインを使うようになってからの悩み 根がかり切るのがすごい大変 タオルを手に巻いて引っ張るんですが、PEが強すぎて 手に跡が残ったり、手が切れそうになったり危ないと思い始めました そこで見つけたの …

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

ミッドクリークフィッシングエリアのスペシャルポンドはなかなか釣れなかった・・・20231124【エリアトラウト】

茨城県のミッドクリークフィッシングエリアにスペシャルポンドってのが出来たことを つい最近知って挑戦してきました。 大型中心、難しい池、ベテラン向きというどう読んでも釣るのが大変なポンドです。 結果は・ …

【ブラックバス釣り】無料でまちがいだらけのバッシングを読む方法【ルアー】

まちがいだらけのバッシングをタダで読む。 結論から言ってしまえばKindle Unlimitedの30日間無料体験中に スマホで読もうということになります。 Kindle Unlimitedのリンクは …