sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア8月

投稿日:2021年8月4日 更新日:

暑い・・・。涼みたい・・・。
そうだ、標高のある管理釣り場に行こう
というわけで今回は、高萩ふれあいの里フィッシングエリアに来ました。

高萩ふれあいの里フィッシングエリア
ホームページはこちら
http://ayanao2003.web.fc2.com

営業時間

11月〜3月 AM8:00〜日没
4月〜10月 AM7:00〜日没(夏季はPM5:00まで)
1日券(10時間):4,500円(女性、小学生以下3,800円)
半日券(5時間):3,800円(女性、小学生以下3,400円)
他にも細かい料金設定がありますが、詳細はホームページで。

4号池は特別ルール

池は1号から4号まであります。
1号、2号池は比較的浅くて、小さめの魚が入っています。
3号池は大きい魚も入って水深があります。
4号池はリリース専用、ライン4lb以上、ルアー3g以上
大きな魚が入っていて、特別ルールがあります。

魚が浮いてる

茨城県北部、標高500mとはいえ、夏は暑い。
霞ヶ浦に比べれば過ごしやすいですが、水温も上がっているようで
水面直下の魚が泳いでいるのが見えました。

タックル

使用タックルはこちら

ワールドシャウラ テクニカルエディション66UL
ツインパワーC2000SHG
GT-Rピンク 4lb

結果的にULだと硬すぎるかなという印象、
66SULのほうが楽しめるかな?とおもいます。
20〜30cmの小さいのがかかるとバレやすい。

釣果は5匹

3号池でペレットペレットで2匹

4号池でペレット撒かれたタイミングで
カウントダウンディーパー4gで2匹
釣れなくなって貸切状態の4号池でアルミん5gで50cmくらいの1匹

ニジマス、アメマスでした。
バラシは5匹くらい。ロッドが強すぎでしたね。

ヒットルアー


ペレットペレット
カウントダウンディーパー4g
アルミん5.0g

比べるとアルミンのデカさが際立ちます
はじめは表層をゆっくり誘っていましたが、最終的にドボーンと落として
落とした瞬間からスプーンが回り続けるくらい早く巻くと寄ってくるって感じでした。



ラパラ カウントダウンディーパー4.0g NBWBブラウン・ブラックドッド

-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメリカナマズが熟成アクアをめっちゃ喰う

霞ヶ浦ですごい人数の人たちがやり始めたアメリカナマズ釣り 専用のキャットフィッシュベイトがすごい釣れるんですが さらに熟成アクアというものまで使われ始めました キャットフィッシュベイト created …

ルアー1個を我慢してでも買いたいシマノ ラインリムーバー shimano line remover

リールのライン交換めんどくさくないですか? ルアー1個我慢すればその悩みから開放されます。 昔は手で引っ張ってラインをリールから出していました。 が、ベイトリールは気をつけないとバックラッシュして 交 …

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア2023年10月

秋になってようやく気温が低くなってきたので 久しぶりに高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 今回は4号池メインで考えてましたので5lbというエリアでは太いライン巻いて行ってきました 朝 …

青潮で渋い東京湾ボートシーバス20211031

秋の東京湾ボートシーバス コノシロパターンでビッグベイト投げまくってやるぜ!と意気込んでいたのですが 全然ダメでした・・・。 ビッグベイト 別注ヒラマサ220F、ダウズスイマー、コノシロペンシル185 …

ミノーのトゥイッチ・ジャーキングはショートロッドで【スコーピオン1581F】

最近のバスロッド長すぎじゃないですか? クランクベイトやスピナーベイトを遠投したいときには 長くてもいいんですが、ミノーには6フィート未満が欲しいです。 なんでショートロッドがいいのか? 自分がショー …