sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アブ5500CSロケットの分解&グリスアップ【ambassdeur 5500CS】新品だけどオーバーホール?

投稿日:

新規購入し、ブレーキ調整のために1日だけ使ったアブ・アンバサダー5500CSロケットを分解&グリスアップ(オーバーホール)します!

パーミング側を分解しました。
この青いグリスがアブから出荷されたときに塗られているんですがやっぱり硬いと感じるのと塗り方が適当だったりするので全部落としてシマノのオイルとグリスに変えます。

ハンドル側は白っぽいグリスですね

分解しきった状態がこちら

筆でグリスアップしていきます

クロスバーやコグホイールなどのギヤには柔らかいグリス、ハンドルのメインギアなどには硬いグリスと飛距離に関係しそうな部分は柔らかいグリスを塗ります。
(クロスバーやコグホイールにオイルを使う人もいます)

オーバーホール完了です。

やっぱりオーバーホールすると新品といえど巻き心地が滑らかに変わります。
メカニカルブレーキを「4」設定にするとメンテ前はハンドル回すのが重くなって
ちょっとゴリ感もありつついかにもキャスコン締めまくってます!って巻き心地だったんですが
メンテ後は明らかに巻き心地が軽くなり、ゴリゴリした感じもなくなりました。
さて、これで飛距離は伸びるのか試してみたいと思います。

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥1,010 (2025/08/11 17:35:16時点 Amazon調べ-詳細)




-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024年釣り始めはミッドクリークフィッシングエリアで撃沈【エリアトラウト】20240102

2024年1月2日釣り始め! ミッドクリークフィッシングエリア!スペシャルポンド! 7時半オープン 7時45分ファーストフィッシュ! これは!今年は調子いいのでは!?との思いもつかの間・・・ 午前中終 …

霞ヶ浦に持っていきたいラパラフィッシュグリップ

・フィッシュグリップの必要性 フィッシュグリップや有名なボガグリップなど魚を掴む道具があります。 今回はラパラのフィッシュグリップ アルマプログリッパーについて 紹介したいと思います。 なぜフィッシュ …

霞ヶ浦でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣る【キャットフィッシュベイト】

ブラックバスが釣れない。 釣れないとは言えないまでも釣りにくくなりました。 今ではアメリカナマズのほうが、ルアーに食いつく日常。 スピナーベイト、ミノー、バイブレーション、クランクベイト、 ラバージグ …

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】オーバーホール後のキャスティング

新品5500CSロケットをオーバーホールして飛距離が伸びるのか検証しにいきます! 前回は新品・改造無しでキャスティングしました。 無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambass …

エビでアメキャを釣る。あとカメもダントウボウ【霞ヶ浦・アメリカンキャットフィッシュ】妙岐水道20240803

アメキャを釣るのによく使われるのがキャットフィッシュベイト マルキュー(Marukyu) マルキュー キャットフィッシュベイト created by Rinker マルキュー(MARUKYU …