sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …

春のバスフィッシングで試したいビッグブレードスピナーベイト

春1番、2番、3番と暖かい風が吹いて水温が高くなってくると ブラックバスがスポーニング(産卵)を意識します この時期試したい釣り方があるのでご紹介します ビッグブレードスピナーベイト 1oz、3/4o …

新型コロナワクチン2回目は副反応のフルコースを味わっています

新型コロナウイルスワクチン2回目の接種が終わりました。 そして、約24時間たち、副反応のフルコースを味わっています。 発熱 頭痛 腕の痛み 倦怠感 節々の痛み 完璧に副反応です。ありがとうございました …

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

JIM DUNLOP Fuzz Face JHF1音作りとバッファーBUFFOUT

・ファズってなんなの?  いわゆるオーバードライブやディストーションのように真空管アンプが  段々と歪んでいくようなものではなく、もっと強烈な、爆音とか音の壁  みたいに表現されたりするエフェクターが …