sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

石垣島トロピカルフィッシュフィッシング実釣編【ルアー・釣り】

投稿日:2020年11月21日 更新日:

石垣島のリーフフィッシングに必要なタックルは前記事でどうぞ!
今回は2019年6月に石垣島でのリーフフィッシングをした実釣の様子です。
リーフフィッシングがどんなものなのか、陸っぱりではだめなのか
使用ルアーや釣れた魚もお見せしたいと思います。

準備編:【ルアー】石垣島トロピカルフィッシング準備【釣り】
ライフジャケット:まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

・どんな釣りをするの?
 石垣島で釣りをするのですが、基本的にボートを借りて海に出ます。
 陸っぱりができそうな場所はありますが、地元の方ならともかく
 飛行機移動で土地勘がない人間には難しいでしょう。
 仮にいい場所を見つけたとしても、当然地元の方はそこを
 知っているのですでに魚は釣られたあとだと思ってください。
 
・ボートでのリーフフィッシング
 石垣島の海でボートに乗り、リーフ(サンゴ礁)まわりで
 トロピカルなフィッシュを釣るルアーフィッシングです。
 「リトルターン」さんのボートで釣りをしました。

 1日チャーター(9時出船〜17時帰港)
  ライトゲーム40,000円
  GTゲーム50,000円

 
 この動画で乗っているのがリトルターンの船です。

・実釣の様子
 2019年6月14日梅雨で一日曇りで雨も降るかも?という天候で
 なんとか出船しました。
 そしてなんとか船長が1匹釣らせてくれようとディープのポイントへ移動。
 石垣島第1匹目!ムネアカクチビ!
 引きが半端ない!根に潜られたら逃げられるから思いっきり
 巻いて!との声を聞きつつも、巻けない。全然巻けない。
 超強い引き!でしばらく耐えたらなんとか釣れました。
ルアーは弾丸ソニック30gのレッドゴールド
 

たった1匹でフック伸ばされました。

 その後もディープでいろんなトロピカルフィッシュを釣りました。
 石垣島といえばイシミーバイ

 赤色がきれいなバラハタ

 ジャークソニック90でタマン!


 ドシャローに移動してドリペン90でアミメフエダイ!

 その他にもいろいろ釣れて、天候がぎりぎりもってくれて
 1日楽しめました。
 途中、トップで2匹出ましたが、両方ぶっちぎられました。
 ヒットルアー弾丸ソニック30g、ジャークソニック90、ドリフトペンシル90、
 出たけど乗らなかったボラコノ、ラインをぶっちぎられたペンシルポッパーC66
 (すぐ外れたみたいで回収できました。ソルトがよくわからなくてフェザーつけましたが
 フェザーなしのほうがいいです。錆びます)
 そして、同じくぶっちぎられたオシアペンシル115HSでした。

 STX-45ZNが伸ばされているのがわかりますでしょうか。
 1匹はなんとかとれますが、2匹はきついかもしれません。
 なので、伸ばされたらSTX-58へ付け替えました。
 流石にSTX-58を伸ばされることはありませんでしたが
 フックポイントがすぐに甘くなってしまうので、
 長時間使いたいならフックシャープナーもあるといいです。
 ジャークソニックは3匹釣ったら穴があいてだめになりました。
 
 次に行くならこんなルアーで挑戦しようと思います。
 ピンクのがぶっちぎられて買い直したオシアペンシルです。

 注意としてはルアーは壊れます、魚に持っていかれてなくなります。
 なのでたくさん持っていきましょう。
 ジャークソニック(ミノー)は20個くらいあると安心です。

 使用タックル
 ディープエリア:ワールドシャウラ1652R-3、アンタレスDCMD XG
 シャローエリア:ブラックダイヤモンドS703、ツインパワーC3000XG
 ライン:どちらもソルトマックスGT-R PE2号
 リーダー:ソルトマックスナイロン ショックリーダー30lb、50lb
 スナップ:ウォーターランド スーパースナップ#2
 フック:STX-45ZN、STX-58
 スプリットリング:カルティバ ハイパーワイヤー



-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


  1. ソビト より:

    はじめまして!来年石垣島に行こうと考えており,小型魚を狙うライトゲームとフエフキや4から10キロぐらいのオニヒラ、カスミなどのトレバリー系を狙うライトキャスティングをやりたいのですが、今使ってるリールが2台ともガタが来ていたため、買い換えようと店員にどのリールがいいか聞いたらステラと言われましたが、2台買い換えることを考えたらステラは流石に予算オーバーだったのでライトゲーム用にツインパワーC3000XGを ライトキャスティング用にツインパワーXD4000XGを購入したのですが、店員からはトレバリー釣りたいならツインパワーXDじゃ無理。ステラじゃないと太刀打ちできないと言われたんですが、やはりツインパワーXDではなくステラ買った方が良かったのでしょうか?

    • sanagi より:

      ライトゲームならツインパワーでPE2号200m巻ければ問題ないです。店員さんはPE6号300m巻いて100gのポッパー投げて20kg超のGTを釣る想定ですかね?そのレベルだとそもそも4000番では糸巻き量が足りません。でもリトルターンさんの紹介してるライトガーラならツインパワーXDで行けます。

  2. ソビト より:

    ありがとうございます!
    ロッドはシャウラかブラックダイヤモンドといきたいところなんですが予算の都合でスコーピオン2704RS-2で行こうと思います。
    ライトゲームのミノー用にワールドシャウラ2652R-3
    重めのバイブレーション用にワールドシャウラリミテッド1652R-3を持っていきます

  3. ソビト より:

    持っていくルアーについてなんですが、今のところミノー系サイレントアサシン90を5本、ジャークソニックを15本、ワールドジャークとスコーピオンジャークを1本ずつ。メタルバイブで鉄板バイブを5個、弾丸ソニック5個。
    トップウォーター系でポップクイーン2本、ロックウォーク2本、スプラッシュサウンダー3本で持っていく予定なのですが足りませんか?ちなみに釣りは1.5日で考えてます

    • sanagi より:

      それだけ揃っていれば足ります。シーバスで伸ばされたこともあるので鉄板バイブのスプリットリングは太いやつに交換をおすすめします。もしも足すならローリングスティックのようなシンペン、30〜40gのタングステンメタルジグ、ST-56クラスの交換用フックです。

  4. ソビト より:

    一応、ローリングスティックのブルーシルバーとソアレメタルショット40gのオレンジゴールドは購入したんですが、シンペンやメタルジグって何本ぐらいいりますか?あとTGベイトの45gとか使えますか?

    • sanagi より:

      基本はミノーかトップになるはずなので買った分だけあれば大丈夫です。TGベイトもいいですよ。

  5. ソビト より:

    お久しぶりです!
    来年の春頃に2度目の石垣島へ行こうと考えており、シマノの新製品レサト2683-r2を購入したのですが、もう一本持っていくとしたら2701でしょうか?

    • sanagi より:

      トラブったときのバックアップって考えれば2702ですし、ルアーも小さくラインも細くしてスリリングなファイトをしたかったら2701です。どちらにせよ2683で大半がカバーできると思うので自分が持って行くルアーと何をしたいかで好きな方を選んでいいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏のエリアトラウトは難しいですね。高萩ふれあいの里フィッシングエリア20240721

鹿島槍ガーデンから帰ってきてから1週間後・・・ また、エリアトラウトです! 今回は高萩ふれあいの里フィッシングエリア 夏ですねぇ・・・が、朝の気温は21℃で涼しい ホームページでサクラマスはボトムをミ …

【エリアトラウト】レイクユザキ11月4日 すっごい霧

何年か前にちょっと行って厳しかったイメージのレイクユザキにまた行ってきました というか霧がすごい 結果から言うと自分にはとっても厳しい釣り場でした 釣れたのは2匹でバラしも2匹くらい。 でも、自分の横 …

石垣島トロピカルフィッシュにもシーバスにもジャークソニック

石垣島トロピカルフィッシュで大活躍したジャークソニック90 2年前くらいは即売り切れ状態でしたが最近は普通に買えるようになってきました シーバスとかいろんな魚が釣れるルアーなのでぜひ持っておきたいルア …

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング 練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ 追加してみました。 前回の記事はこちら ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒ …

ポケモンルアー本気で使うならしっぽと足を外しましょう【ピカチュウ カイオーガ】

DUOのバックドアプロジェクトでポケモンルアーが発売されました。 DUOホームページから予約注文で自分は12時予約開始されたあと、19時位に注文しました。 結構長い間注文する時間はあったと思います。 …