sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

全然釣れない鹿島槍ガーデンで初めて放流に遭遇!20240713【エリアトラウト】

投稿日:

7月の3連休雨だっていうからこれは鹿島槍ガーデンチャンス!と思っていったら
雨は上がってて、水も濁りが取れてきれいになってて超厳しいコンディションでした・・・。
2号池で朝7時オープンから4時間ノーバイト
朝一はまだ魚が藻の中で眠ってるのかなー?って考えてたんですが
9時を回っても魚の泳いでる姿がめちゃくちゃ少ない。
雨で水が濁って人のプレッシャーが減って爆釣だぜ!っていう夢を見てたんですが現実は過酷でした。
隣でずっとボトムを狙っている人はたまに釣ってたんですが
スプーンとミノーで攻め続ける自分は皆無
そして11時に鹿島槍ガーデンで初めて放流に遭遇しました
今まで何回も行ってましたが初めてです。
そしてようやく釣れました



11時から30分で3匹!
放流効果がなくなったらと思って最後に1号池で挑戦

いい太さのレインボートラウト!
これで家に帰れると思いました(笑)
最後もう1匹

鹿島槍ガーデンに来た!って感じのふっといブラウントラウト
1号池も放流効果がすごい出てましたね。
追ってくる魚の量がこれまでと全然違いました。
絶望の朝から放流によって救われました
ヒットルアーはアルミん5.0g、4.3g

2号池で放流直後のオレ金、黒金5.0g
1号池でオレンジチャートカモグロー4.3g


教訓:放流情報はちゃんと見たほうがいい



-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オープン3日目のレイクユザキはサクラマスだらけ【エリアトラウト】20241104

2024年レイクユザキが11月2日オープン! でも雨だったのと朝起きれなかったので11月4日に行ってきました 晴れてる。水もクリア。 それと久しぶりにトラック放流を見ました (滅多に行ってないのと去年 …

鉄板バイブがめっちゃ効いた東京湾ボートシーバス20211204

写真データもらうの忘れた! ので、ボート屋さんのHPからもらってきました ボートシーバス TARGET 12月4日の茶色ダウンを着ているのが自分です ビッグベイトコノシロパターンを夢見て、今年は夢のま …

エリアトラウト入門タックル

釣りを始めてみたいけど何からはじめていいかわからない 簡単に釣れる魚がいい など初心者におすすめの釣りとタックルを紹介します。 とりあえず後悔しないタックルはこちら 釣り初心者におすすめエリアトラウト …

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …

国内線 釣り竿(ロッド)を飛行機で預けるときの注意点と対策

石垣島でトロピカルフィッシュを釣りたい! 村田基さんと荒井沙織さんがおとな釣り倶楽部で石垣島で釣りをしていて、 自分もやってみたいと思い、私が飛行機移動で釣りをするきっかけになりました。 でも釣り竿は …