sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

相模湾で人生初のキハダマグロを釣り上げました【ブラックダイヤモンドS785】

投稿日:2024年9月14日 更新日:

2024年9月7日神奈川、庄三郎丸のルアーシイラ船
本当はもっとはやくシイラ船に乗るつもりだったんですが
今年はことごとく台風のせいで中止になっていました。
ようやく時間が作れて釣りに行ったら人生初キハダマグロを釣り上げました。


この日は晴れてましたが、ずっとガスっぽくなってました。
6時出船で8時半くらいには70cmくらいのシイラも釣れ
ペンペンサイズもちょこちょこ釣っていました。
その後、マグロの鳥山を追い続け、11時半ぐらいだったと思いますが
スキルジグでキハダマグロヒットしました!

スキルジグ50gのキャスティングオリジナルカラー(BIG◯AMEのパクリにしか見えない)
かけた直後、思いっきり下に走られ、ドラグ出まくりで数十メーターラインを出され、
ひ弱な私を見て(笑)、同船していた人からギンバルを借り、
ありとあらゆるアドバイスを受け、多分20分以上かかって釣り上げました。

写真取るから持ち上げてと言われたのですが腕のちからがなくて
これ以上持ち上げられませんでした。
そしてこのあとはもう握力がなくて1投もできませんでした。
27kgキハダマグロ

庄三郎丸のホームページに載ってるのはこちら↓
庄三郎丸 ルアーシイラ船 2024年09月07日

釣り上げたキハダマグロは色んな人に配りましたが自分でも1週間食べ続けていました・・・。
大きな魚を釣ったあとの悩みですね・・・。
筋肉痛も3日間続きました。

タックル
ブラックダイヤモンドS785
ツインパワーSW6000XG
ソルトマックスGT-R PE3号
ナイロンリーダー 50lb
スーパースナップ#4
スキルジグ50g(キャスティングオリジナルカラー)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …

アンバサダー4600C3並行輸入品へズーナマゲームスプール導入&オーバーホール

何年も前に並行輸入品で買ったアンバサダー4600C3へ スワンプランブラー製ズーナマスプールを入れるついでにオーバーホールもしました こいつははじめはブラックバス用に買って、海にも使ってといろいろ用に …

霞ヶ浦に持っていきたいラパラフィッシュグリップ

・フィッシュグリップの必要性 フィッシュグリップや有名なボガグリップなど魚を掴む道具があります。 今回はラパラのフィッシュグリップ アルマプログリッパーについて 紹介したいと思います。 なぜフィッシュ …

スケルトンミノー復刻!投げる前に調整必須!【ウォーターランド】

ウォーターランドよりスケルトンミノーが復刻発売されました。 グランダー武蔵のときに発売されていたバンダイ製ルアーよりも大きくなっています。 スケルトンミノーの特徴と使用時の注意点をご紹介します。 しば …

国内線 釣り竿(ロッド)を飛行機で預けるときの注意点と対策

石垣島でトロピカルフィッシュを釣りたい! 村田基さんと荒井沙織さんがおとな釣り倶楽部で石垣島で釣りをしていて、 自分もやってみたいと思い、私が飛行機移動で釣りをするきっかけになりました。 でも釣り竿は …