sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

マジックテープがいらないエフェクターボード 【Guitto & KRCraft】

投稿日:2022年1月10日 更新日:

マジックテープがいらないエフェクターボードとして
アクラムギターズのスマートトラックを使用していて
ちょっと小さいのも欲しいかなと思ったのに
どうも日本に最近輸入されていない・・・。
今買えそうなマジックテープ不要エフェクターボードが2つあったので
ちょっと紹介したいと思います。

Guitto ギターエフェクターボード

Amazonで購入できるGuitto ギターエフェクターボード
これはスマートトラックとそっくりの方法でエフェクターを固定します
ブロックでエフェクターを挟み込んで六角レンチで動かないように固定
価格は小9,995円、中12,990円、大15,200円
ボードとソフトケースついてこの値段は安いですね。
小でBOSSが4つ置けるかな?ぐらいの大きさですね。
クランプの高さがあるのでエフェクター間隔を狭くしようとすると
ジャックとクランプの位置を調整する必要があります
(スマートトラックもパズルみたいに調整してます)
クランプを入れる部分は溝になっているのでエフェクターの足の位置は考えないといけません

KRCraft PEDAL BASEは国産のエフェクターボードというだけあって高価ですね
S 18,920円、M 22,880円、L 28,380円
ボードにネジ穴が空いていて天板状であればどこでもエフェクター固定可能
これもブロックでエフェクターを挟み込んで固定するタイプですね
エフェクターケースは市販の3〜5,000円程度のものを別購入ですね。
クランプの高さが低いのでジャックの位置もそれほど気にしなくてよさそう
Guittoと違って溝がないのでエフェクターの足の位置を気にせず置けるのはいいですね

アクラムギターズ スマートトラック


これは私が使用しているエフェクターボードです。
ブロックでエフェクターを挟み込んでマイナスネジで固定しています。
新しく指で回して固定できるよう改良されているようなのですが
日本に入ってきていません!
指回しの映像→英語ホームページ

アクラムギターズ スマートトラックの記事はこちら




-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【BOSS GE-7】イコライザーが必要になるタイミング【ノイズレスMod】

ギターのトーンを微調整したい! バンドでギターの音が聞こえない! こんな経験ありませんか? バンド初心者の頃は 音が聞こえない →音量アップ  →他の楽器も音量アップ  →うるさくて何もわからない み …

オペアンプですごい音が変わったPROCO RAT II【LM308H】エフェクター

普通は黒に白字のRATなんですが、イケベ楽器限定で白に黒字RATが発売され 思わず買ってしまったのがこの白RATです。 今は赤と黄色が限定カラーで発売されています。 Pro-co RAT 2 WHIT …

BOSS JB-2 アングリードライバー Angry Driverこれは改造できない

ブルースドライバーとアングリーチャーリーが1台になった BOSSエフェクター JB-2アングリードライバー マーシャル系サウンドが手軽に手に入ります! フェンダープリンストンリバーブとフリーザトーンス …

Animals pedal ROVER FUZZ ワウがちゃんとかかるファズ

ファズフェイスをワウとつなぐとピーって発信してしまうときに 探して見つけたアニマルズペダルのROVER FUZZ (ローヴァーファズ)です。 トーンベンダー系とのことですが! 私はトーンベンダーをよく …

VOX V846-HWポット修理 Montreux 100k

ギターとかエフェクターとかいつかは壊れるんですよね 今回はVOXのワウがガリってきたのでポットを交換しました。 VOX V846-HW標準搭載のポットからモントルーの100KΩへ交換です。 Montr …