sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

霞ヶ浦水系でアメキャのサイズアップを目指して2025年7月【妙岐水道エリア】アメリカナマズ

投稿日:2025年8月2日 更新日:

霞ヶ浦水系でアメリカナマズを狙っているのだが、サイズがなかなかあがらない。
というか数年前より難しくなってる?
潮来つり具センター前や外浪逆浦、鰐川といつもはそのくらいの場所で釣りをしていたのですが
どうやら常陸利根川上流から本湖にかけてのあたり、国道51号より上流側のほうがサイズがいいらしいとの情報。
ならば!ということで妙岐水道で釣りしてきました。
最初は北利根橋のすぐ近くの水門を狙っていたのですが、先行者がいて入れませんでした。
それで妙岐ノ鼻付近を選んだんですが、ここはディープが岸に寄っていて60mくらい投げれば水深4〜5mが狙えます。
でも向かい風がきつくて40mくらいしか飛ばせませんでした・・・。

霞ヶ浦・北浦釣り場ガイドMAPの45ページでちょうど「5m」って文字がある付近を目指してキャストです。

created by Rinker
つり人社
¥2,200 (2025/08/12 10:40:48時点 Amazon調べ-詳細)

行けばわかりますが、草木が倒れてて人が歩いた道ができてます。
ロッドは4本用意していったんですが、入れ食い状態でロッドが持っていかれそうになったので2本しか使いませんでした。

アベレージ40〜50cmというところかな〜
キャットフィッシュベイトと熟成アクアでガンガン食ってきました。

朝9時から11時くらいまででかなりの数が釣れ、サイズもいい!
なるほど本湖のほうがサイズが狙えるというのも頷ける。
でもフルキャストしようとすると練りエサは吹っ飛んでいっちゃうから本気で狙うならサバとかイカとか豚肉とかつけないとダメそうだなぁ

created by Rinker
マルキュー(MARUKYU)
¥567 (2025/08/11 18:03:01時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
つり人社
¥2,200 (2025/08/12 10:40:48時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
エコギア(Ecogear)
¥917 (2025/08/11 16:34:01時点 Amazon調べ-詳細)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

石垣島トロピカルフィッシュにもシーバスにもジャークソニック

石垣島トロピカルフィッシュで大活躍したジャークソニック90 2年前くらいは即売り切れ状態でしたが最近は普通に買えるようになってきました シーバスとかいろんな魚が釣れるルアーなのでぜひ持っておきたいルア …

釣り人の花粉症対策「タウロミンと快適ガードプロ マスク」

杉とかこの世からいなくなればいいのに 春が近づいてくると花粉で鼻とひどくなると目もかゆくなります。 外に出るものなかなかつらく、薬をのんでなんとか過ごしています。 暖かくなると魚も動き出すので釣りに行 …

北利根川でアメリカナマズ釣り【キャットフィッシュ】20220320

春一番も吹いてだいぶ気温が高くなってきたので久しぶりにナマズ釣りに行きました 仕掛けはこちら 霞ヶ浦水系でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣るなら エサはマルキューのキャットフィッシュベ …

2022年(たぶん)最後のシイラ挑戦はミニサイズのみ・・・

気温も真夏ほどは上がらなくなってきてしまってシイラ釣れてないまま2022年が終わるのはいやだ! と思ってまた釣りに行ったんですがだめでした・・・。 *魚の写真はありません 富士山がきれいですねー。 時 …

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …