sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アブ5500CSロケットの分解&グリスアップ【ambassdeur 5500CS】新品だけどオーバーホール?

投稿日:

新規購入し、ブレーキ調整のために1日だけ使ったアブ・アンバサダー5500CSロケットを分解&グリスアップ(オーバーホール)します!

パーミング側を分解しました。
この青いグリスがアブから出荷されたときに塗られているんですがやっぱり硬いと感じるのと塗り方が適当だったりするので全部落としてシマノのオイルとグリスに変えます。

ハンドル側は白っぽいグリスですね

分解しきった状態がこちら

筆でグリスアップしていきます

クロスバーやコグホイールなどのギヤには柔らかいグリス、ハンドルのメインギアなどには硬いグリスと飛距離に関係しそうな部分は柔らかいグリスを塗ります。
(クロスバーやコグホイールにオイルを使う人もいます)

オーバーホール完了です。

やっぱりオーバーホールすると新品といえど巻き心地が滑らかに変わります。
メカニカルブレーキを「4」設定にするとメンテ前はハンドル回すのが重くなって
ちょっとゴリ感もありつついかにもキャスコン締めまくってます!って巻き心地だったんですが
メンテ後は明らかに巻き心地が軽くなり、ゴリゴリした感じもなくなりました。
さて、これで飛距離は伸びるのか試してみたいと思います。

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】





-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け

アブのスウェーデン・スヴァングスタ工場が閉まるということで新たに購入した5500CSロケット とりあえず改造無しでブレーキセッティングしようと思います。 もうラインを巻いてしまっていますが、まずは左右 …

ミッドクリークフィッシングエリアのスペシャルポンドに再挑戦20231229【エリアトラウト】

釣り納めにミッドクリークフィッシングエリアのスペシャルポンドに再挑戦 朝6時前に到着して5番目・・・。みんなお早いですね・・・。 メインポンドはそこそこ釣れたので今度こそ大物再チャレンジ 8時21分フ …

アンバサダー4600C3並行輸入品へズーナマゲームスプール導入&オーバーホール

何年も前に並行輸入品で買ったアンバサダー4600C3へ スワンプランブラー製ズーナマスプールを入れるついでにオーバーホールもしました こいつははじめはブラックバス用に買って、海にも使ってといろいろ用に …

全然釣れない鹿島槍ガーデンで初めて放流に遭遇!20240713【エリアトラウト】

7月の3連休雨だっていうからこれは鹿島槍ガーデンチャンス!と思っていったら 雨は上がってて、水も濁りが取れてきれいになってて超厳しいコンディションでした・・・。 2号池で朝7時オープンから4時間ノーバ …

もう夏なの?な暑い時期につれない釣り堀つり天国へ行ってきました【エリアトラウト】202507

梅雨時期なのに雨がろくに降らず、暑いなか栃木なら涼しいんじゃないかと希望を持って 那須高原釣れない釣り堀つり天国へ行ってきました。 リンク:那須高原つれない釣り堀 つり天国 平日に行ったので6時過ぎに …