sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

エビでアメキャを釣る。向津揚排水樋管【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

投稿日:


最近、エサ釣りでのアメキャ釣りが自分の中で流行っていて、バナメイエビでを使っています。
場所は常陸利根川の入口、向津揚排水樋管です。国道51号を千葉側から走って北利根橋を左に曲がって2個目の水門ですね。
風もそんなに吹いていないですが、気温が高すぎると人間がバテるので朝7時から9時過ぎまで挑戦です。
バナメイエビを3分割くらいして、針にセット。
キャストの距離は8号から15号くらいのオモリをつけて、川の中央へ向かって40〜60mキャストしました。
妙技水道のあたりと同じくここも40〜50cmくらいがバンバン釣れました。

最大は下の写真のぎりぎり60cm
このサイズまで来ると寄せるのに苦労します。ドラグもちゃんと出るようにしておかないと針を伸ばされたり、ラインが切れかねないです。

常陸利根川は霞ヶ浦からぐっと狭まる場所で20mもキャストすれば水深4mに届きます。
夏の暑い時期、水温のできるだけ低いディープに集まっているはずなのでそれを狙っています。
それにしてもバナメイエビのコストパフォーマンスがいいです。

タックル
スコーピオン1704、アンバサダー5500CS、PE3号、リーダー30lb
スコーピオン2832、ツインパワーC3000XG、PE1.5号、リーダー30lb


created by Rinker
オーナー(OWNER)
¥418 (2025/08/11 14:49:13時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
つり人社
¥2,200 (2025/08/11 10:22:57時点 Amazon調べ-詳細)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

濁りのひどいタイミングで長野管釣り巡り鹿島槍ガーデン【エリアトラウト】

ワールドシャウラテクニカルエディションの24年モデル66ULをようやく手に入れたので やっぱりでかいの釣るなら鹿島槍ガーデンでしょってことで遠征してきました。 シマノ(SHIMANO) フリースタイル …

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …

最後のスウェーデン製?アブ5500ファクトリーチューンレッド購入!【ambassadeur】スウェーデンSavangsta工場生産停止

アブガルシアのスウェーデン・スヴァングスタ工場が停止ということでブルーグレーの5500CSロケットを購入していましたが、ファクトリーチューンのレッドも無事購入できました。 アンバサダーのスウェーデンS …

2022年(たぶん)最後のシイラ挑戦はミニサイズのみ・・・

気温も真夏ほどは上がらなくなってきてしまってシイラ釣れてないまま2022年が終わるのはいやだ! と思ってまた釣りに行ったんですがだめでした・・・。 *魚の写真はありません 富士山がきれいですねー。 時 …

ロッドスタンドで釣り竿を立てて保管したい【プロックスバンブーロッドスタンド】

ところでコートに入れたフィットのスマートキーを助手席に置いて コインパーキングの料金を払おうとしたらロックがかかって 車内閉じ込めを起こしました。 業者さんを呼んで開けてもらいましたが、あの御方が3人 …