sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@PR・広告を含みます

ルアーフィッシング

春のバスフィッシングで試したいビッグブレードスピナーベイト

投稿日:

春1番、2番、3番と暖かい風が吹いて水温が高くなってくると
ブラックバスがスポーニング(産卵)を意識します
この時期試したい釣り方があるのでご紹介します

ビッグブレードスピナーベイト


1oz、3/4ozのスピナーベイトに8番ブレードのウィローリーフ

デカい!(笑)
ちなみに普通サイズの5番ブレードと比較するとこんな感じ

やっぱりデカい!
なんでこんなセッティングにするかというと
産卵に向かうバスはスポーニングベットを荒らす邪魔者を嫌います
こんな馬鹿でかいものがゆっくりと近づいてくると
こっちくんな!って口を使って攻撃してくる!釣れる!
自分がいくフィールドは霞ヶ浦水系なのでマッディーウォーター
スポーニングベットの目視は不可能なのでスピナーベイトで絨毯爆撃で攻めたい
ただルアーウェイトがトレーラーワームなしで37gくらいあるので
タックルはちゃんと選ばないとロッドが負けます
ブレードもぶるんぶるん回るんでクリスタルSとか細いワイヤーは危険です
ウォーターランドのエンジェルスピナーベイトや
ストライクキング、ウォーイーグルなどのブレードを交換して使ってます

釣り方はヒロ内藤さんがYoutubeで語ってくれてます

さあ、水温が上がり始めたらスピナーベイトで攻めていこう



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

釣り人の花粉症対策「タウロミンと快適ガードプロ マスク」

杉とかこの世からいなくなればいいのに 春が近づいてくると花粉で鼻とひどくなると目もかゆくなります。 外に出るものなかなかつらく、薬をのんでなんとか過ごしています。 暖かくなると魚も動き出すので釣りに行 …

ドカットが重いんでショルダーベルト後付けしたらすごい楽

釣具の大半はドカットにしまって船に乗ったりするんですが クーラーボックスも持っていくと両手がふさがって ロッドを持つのが大変になりました。 そこで見つけたのが後付けできるショルダーベルトです バレーヒ …

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました で、噂によると美味しいらしいんですこの魚 魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました 平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってき …

ヴィジョン ワンテンフック強化!2フックでウェイト調整

メガバスのヴィジョンワンテンはとても好きなルアーなんですが 霞ヶ浦メインだとブラックバスだけじゃなくシーバスやらアメリカンキャットフィッシュやら 引きの強い魚が多いのですぐ純正カツアゲフックが伸びます …

【ブラックバス釣り】無料でまちがいだらけのバッシングを読む方法【ルアー】

まちがいだらけのバッシングをタダで読む。 結論から言ってしまえばKindle Unlimitedの30日間無料体験中に スマホで読もうということになります。 Kindle Unlimitedのリンクは …