sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アブ5500CS改造!23404スーパーギヤ2BBの飛距離への効果は?【アブ・Ambassadeur】

投稿日:

アブ・アンバサダー5500CSロケットを少しずつ改造していて、前回23404スーパーギヤ2BBを組み込みました。
アンバサダー5500CS改造!23404スーパーギヤ2BB装着【アブ・Ambassadeur】

created by Rinker
バレーヒル(ValleyHill)
¥2,200 (2025/08/28 03:15:28時点 Amazon調べ-詳細)

これでボールベアリングが2個増えたということで飛距離への影響はどんなものかキャストしてきました。

アメキャ釣りの合間にキャストしました。
問題は前回まで20lbラインを巻いていたのですが、今回、使っていないライン余ってるぅとか思って
22lbを巻いてしまっているため、そもそも比較になるのかということです(汗)
ただまあ巻いてしまったのはしょうがないのでキャストします。
とりあえず改造前の設定、メカニカルブレーキ「ゼロ」設定、アベイルのマグネットブレーキはホーローネジ1回転と3/4回転のままキャスト!
あ、若干ラインが浮き上がりますね。
ベアリングが2個増えたおかげでやっぱり回転は良くなっています。
とすると、マグネットブレーキを強くしないといけないなということでホーローネジを1/4回転戻してスプールに近づけました。
再度キャスト!
あ、これくらいか。ラインもほぼ浮き上がらない。
何度かキャストして最高ハンドル98回転で約59mの飛距離でした。
20lbで63mを出しているので22lbで59mもなかなかいい飛距離が出ているのではないでしょうか。
とはいえ、純正のベアリングが入っていない23404ギヤって結構優秀なんですね。(メンテナンス性はよくない)
ということと、アベイルのマグネットブレーキの効果のほうが大きすぎることがよくわかりました。
やっぱりメカニカルブレーキ「ゼロ」設定にできるということがすごい!

まだまだベアリング追加とかスプール交換とかの改造ができますが、マグネットブレーキ追加ほどの効果が得られるのか不明

現在のセッティング

メカニカルブレーキ「ゼロ」設定
遠心ブレーキ2個
アベイル製マイクロキャストブレーキのホーローネジ1回転+1/2回転

created by Rinker
アベイル(Avail)
¥3,497 (2025/08/28 00:24:24時点 Amazon調べ-詳細)




-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

釣り人の花粉症対策「タウロミンと快適ガードプロ マスク」

杉とかこの世からいなくなればいいのに 春が近づいてくると花粉で鼻とひどくなると目もかゆくなります。 外に出るものなかなかつらく、薬をのんでなんとか過ごしています。 暖かくなると魚も動き出すので釣りに行 …

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …

もう夏なの?な暑い時期につれない釣り堀つり天国へ行ってきました【エリアトラウト】202507

梅雨時期なのに雨がろくに降らず、暑いなか栃木なら涼しいんじゃないかと希望を持って 那須高原釣れない釣り堀つり天国へ行ってきました。 リンク:那須高原つれない釣り堀 つり天国 平日に行ったので6時過ぎに …

ベイトフィネス化したアブ4600CAを軽量化したい【アベイルスタードラグ】

アブ アンバサダー4600CAファクトリーチューンにアベイルスプールとブレーキを入れてベイトフィネスカスタムしました。 その重量343.8g 重い!!! リベッテッドスタンドだったりで強度アップがはか …

丸型アンバサダーリールにもサムレストをつけたほうが持ちやすい(見た目は好みによる)【Abu Ambassduer】

アブガルシアのサイトを見ていたんですが、最近の丸型アンバサダーリールってサムレストないですよね? バスフィッシングからルアーをやりだしたころに4600CのガンナーかUCかなんかを使っていましたがあれは …