sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

エビでアメキャ(ダントウボウ)を釣る。雷で逃げ帰る。妙技水道【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

投稿日:

霞ヶ浦でのアメキャ釣りで68cmを釣った妙技水道でさらなるサイズアップを目指して!
エサは切って凍らせておいたバナメイエビ

ロッド3本で午後3時から挑戦
40〜50cmがアベレージなのは変わらず・・・。これくらいは本当にたくさん釣れます。

今回はアメキャよりダントウボウの集団に見舞われました

なかなかエサ喰い込んでくれないなあと思ってましたが、きっとこいつらのせい
で、午後5時すぎくらいに遠くで雷の音が聞こえたので終了。
アメキャ・ダントウボウ合わせて10匹くらいでしたかね。
サイズアップ狙うなら早起きして朝マズメかなぁ

タックル

スコーピオン1704、アンバサダー5500CS、PE3号、リーダー30lb
ディアルーナB106M、アンバサダー5500CS、ナイロン22lb
スコーピオン2832、ツインパワーC3000XG、PE1.5号、リーダー30lb

created by Rinker
つり人社
¥2,200 (2025/08/28 13:26:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥31,647 (2025/08/27 20:37:01時点 楽天市場調べ-詳細)




-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春のバスフィッシングで試したいビッグブレードスピナーベイト

春1番、2番、3番と暖かい風が吹いて水温が高くなってくると ブラックバスがスポーニング(産卵)を意識します この時期試したい釣り方があるのでご紹介します ビッグブレードスピナーベイト 1oz、3/4o …

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング 練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ 追加してみました。 前回の記事はこちら ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒ …

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …

1月東京湾ボートシーバスタックルはほぼメタルジグ!フォールの当たりをとりましょう

冬でも魚が釣りたい! となると、エリアトラウト管理釣り場がとてもお手軽です。 そして、東京湾のボートシーバスもたくさん釣れるとの情報を耳にしました。 今回は冬、1月の東京湾ボートシーバスをやった内容を …

ヴィジョン ワンテンフック強化!2フックでウェイト調整

メガバスのヴィジョンワンテンはとても好きなルアーなんですが 霞ヶ浦メインだとブラックバスだけじゃなくシーバスやらアメリカンキャットフィッシュやら 引きの強い魚が多いのですぐ純正カツアゲフックが伸びます …