sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

スケルトンミノー復刻!投げる前に調整必須!【ウォーターランド】

投稿日:2020年11月16日 更新日:

ウォーターランドよりスケルトンミノーが復刻発売されました。
グランダー武蔵のときに発売されていたバンダイ製ルアーよりも大きくなっています。
スケルトンミノーの特徴と使用時の注意点をご紹介します。

しばらく再生産はないと村田さんが言っているので手に入るうちに買ったほうがいいです。
2021年11月22日現在潮来つり具センターのルアーウェブショップから在庫が消えています
ルアーウェブショップ
http://www.lure.jp

アマゾンならまだ売ってます

created by Rinker
ウォーターランド
¥2,200 (2025/10/21 10:41:29時点 Amazon調べ-詳細)

・ウォーターランド
 ウォーターランドのルアーと言えばウォーターソニックやスピンソニックですよね
 作っているのはミラクルジムと呼ばれた村田基さん
 最近ではジャークソニックやローリングスティックが売れまくって手に
 入らない状況が続いています。
 そんなウォーターランドから発売されたスケルトンミノーとバンダイの
 スケルトンミノーのサイズの違いはこちら。上が復刻、下がバンダイです。

 サイズ95mm
 フローティング11g 水深1〜1.5m
 ヘビーウェイトシンキング16g 水深1.5m以上

 バンダイ製より大きくなっていますね。
 マグネット式重心移動システムが入っているので飛距離も抜群
 フローティングとシンキングはお腹のF、Sで見分けできます。

・トゥルーチューン必須
 そんなスケルトンミノーの弱点!
 開けてすぐ使えない!
 どういうこと?
 まず、フックの向きが適当
 フロントフックは正しい向きなのですが、リアフックが間違っています。
 フロントフックと同じ向きで取り付けられていたのではないでしょうか?
 村田基さん曰く、「フックの向きを指定するとルアー販売価格が高くなる」そうです。
 買ったらまずはフックの向きを正しい向きに直しましょう。
 詳しいことは動画でどうぞ。1:30くらいからフックの向きについて
 解説されています。フロントフックとリアフックの向きは逆になるのが正しいです。

 次に、最も大事な調整:トゥルーチューンをしましょう。

トゥルーチューン記事:【ブラックバス釣り】無料でまちがいだらけのバッシングを読む方法【ルアー】

 初めて投げたときは衝撃でした。
 右に曲がって泳いで、全然潜らない!!!
 10個くらい買いましたが、まっすぐ泳ぐものはありませんでした。
 シンキングは比較的まっすぐでした。でも、曲がりました。
 なので、ラインアイを左に倒して、トゥルーチューンしました。
 右に曲がるときには左へ、左に曲がるときは右へ、ラインアイを倒して
 まっすぐ泳ぐようにしましょう。
 

フローティングのトゥルーチューンは結構シビアです

 ペンチでもいいですし、アイチューナーという道具も販売されています。
 フックの向き、そして、トゥルーチューンが出来て初めてこのルアーを
 使う準備ができたことになります。
 スプリットリングもついてないのでスナップを使うことをおすすめします。

created by Rinker
コーモラン(CORMORAN)
¥586 (2025/10/21 14:43:39時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Water Land(ウォーターランド)
¥218 (2025/10/21 01:41:42時点 Amazon調べ-詳細)

・1.5m潜航深度
 動かし方は普通のミノーと同じです。ただ巻きでフローティングであれば
 1mくらい(最大2mくらい)、シンキングは1.5mより深いところ(沈めれば3mくらい)を
 泳ぎます。ロッドティップの高さで深度を調整しましょう。また、ジャーキングで一度に
 30〜50cmくらいロッドを動かしてアクションをつけるのもいいでしょう。
 上向きにジャークすれば水深を浅い状態で誘えます。
 
・何が釣れる?
 村田さんはバンダイスケルトンミノーのレッドヘッドではシーバスを何百本
 釣っていたそうです。なのでもちろん、シーバスが釣れます。
 フローティングは淡水のブラックバスやアメリカンキャットフィッシュが
 ターゲットになると思います。
 というよりも、ウォーターランド製のルアーは魚種を限定していません。
 なんでも使ってくださいというスタンスです。
 フックサイズは#6ですが、好きに変えてください。
 ブラックバスやナマズであればそのままでも大丈夫だと思います。
 シーバスをやるならカルティバのST-46クラス、
 トロピカルフィッシュにはSTX-58クラスが欲しくなります。

created by Rinker
オーナー(OWNER)
¥842 (2025/10/21 01:41:43時点 Amazon調べ-詳細)

ミノーのジャーキングが楽しいと感じたのはヒロ内藤さんの影響でした。
ロングAやラトリンログで春先にするブラックバスのミノーゲームはとても
エキサイティングです。さらに石垣島でジャークソニックを使った
トロピカルフィッシュもたまりません。
早くこのスケルトンミノーを持って石垣島に行きたいですねぇ。


石垣島トロピカルフィッシュはこちら
【ルアー】石垣島トロピカルフィッシング実釣編【釣り ボート】

トゥルーチューン記事:【ブラックバス釣り】無料でまちがいだらけのバッシングを読む方法【ルアー】

↓アマゾンで買えるブルーシルバー

created by Rinker
ウォーターランド
¥2,200 (2025/10/21 10:41:29時点 Amazon調べ-詳細)

-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け

アブのスウェーデン・スヴァングスタ工場が閉まるということで新たに購入した5500CSロケット とりあえず改造無しでブレーキセッティングしようと思います。 もうラインを巻いてしまっていますが、まずは左右 …

2025年8月相模湾のシイラがローリングスティック95Hで爆釣!

*爆釣でしたがペンペンばっかだったのでシイラの写真はありません。 昨年、キハダマグロを釣った相模湾で今年はシイラが釣れまくっていると船宿の情報 じゃあ行くしかないよな!?となって行ってきました。 8月 …

ポケモンルアー本気で使うならしっぽと足を外しましょう【ピカチュウ カイオーガ】

DUOのバックドアプロジェクトでポケモンルアーが発売されました。 DUOホームページから予約注文で自分は12時予約開始されたあと、19時位に注文しました。 結構長い間注文する時間はあったと思います。 …

霞ヶ浦水系(鰐川)キャットフィッシュ釣り20220505

ゴールデンウィークも終盤というか6日は出社というなか 霞ヶ浦水系にアメキャ釣りに来ました。 朝イチ潮来つり具センターで聞いたところによると さすがにスレ始めたということで熟成アクアすすめられました バ …

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】オーバーホール後のキャスティング

新品5500CSロケットをオーバーホールして飛距離が伸びるのか検証しにいきます! 前回は新品・改造無しでキャスティングしました。 無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambass …