sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレーキ】

投稿日:

エリアトラウトでベイトリールを使いたい!
できるなら丸型アンバサダーで!
ということでネットでは2500Cとかが話題に出てきますが価格高騰中。
じゃあ現行4600CAファクトリーチューンをベイトフィネス化すればいいんじゃないか!
(うまくいくかは別問題)
買ってきましたアンバサダー4600CAファクトリーチューンとアベイル製スプール


こちらのアベイルスプールは深さが3mmでメーカーページではナイロン8lbが50mとの情報。
なので4lbなら100m、5lbなら80m、6lbなら66mのラインが巻けます。

アベイル製マグネットブレーキを取り付けた状態がこちら
スプールパーツは純正から付け替えます。
いつも思いますがアブのグリスの付け方大雑把すぎやしませんかね?

あとついでに見た目重視でハンドルも交換します。
純正は38.84g

ハネダクラフト製チタンハンドルは33.67g
ちょっとだけ軽量化。
そして微妙に取り付けた際にネジ穴が届かなかったのでやすりで削って取り付けました。

そして交換が完了したアブ4600Cがこちら
重量343.81g
最初の重さを測り忘れてしまいましたがメーカーホームページでは345gとなっているので
マグネットブレーキの重さをハンドルで相殺した感じです。

さあこれでほんとにベイトフィネス化できて、軽量ルアーを投げられるのか?
ブレーキ調整を兼ねてエリアトラウトへ行きたいと思います。
created by Rinker
アベイル(Avail)
¥3,520 (2025/04/07 00:12:18時点 Amazon調べ-詳細)





-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …

ベイトフィネスカスタムアブ4600CAのブレーキ設定をする【高萩ふれあいの里フィッシングエリア】アベイルスプール

ベイトフィネスカスタムしたアンバサダー4600CAとアブ コノロン505L、 ナイロンライン5lbでブレーキ設定&ミノーイングをやるため高萩ふれあいの里フィッシングエリアへ行ってきました。 ・・・1日 …

ロッドスタンドで釣り竿を立てて保管したい【プロックスバンブーロッドスタンド】

ところでコートに入れたフィットのスマートキーを助手席に置いて コインパーキングの料金を払おうとしたらロックがかかって 車内閉じ込めを起こしました。 業者さんを呼んで開けてもらいましたが、あの御方が3人 …

ドカットD-4300(意図せず)2個目を入手!リール12台収納【リングスター】

潮来つり具センターで毎年1月1日に福引きをやっているのですが そこでリングスターのドカットD-4300を当ててしまい2個目を手に入れました。 もともとトラウト用にオリーブカラーを買っていたので ボート …

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング 練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ 追加してみました。 前回の記事はこちら ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒ …

S