霞ヶ浦水系でアメリカナマズを狙っているのだが、サイズがなかなかあがらない。
というか数年前より難しくなってる?
潮来つり具センター前や外浪逆浦、鰐川といつもはそのくらいの場所で釣りをしていたのですが
どうやら常陸利根川上流から本湖にかけてのあたり、国道51号より上流側のほうがサイズがいいらしいとの情報。
ならば!ということで妙岐水道で釣りしてきました。
最初は北利根橋のすぐ近くの水門を狙っていたのですが、先行者がいて入れませんでした。
それで妙岐ノ鼻付近を選んだんですが、ここはディープが岸に寄っていて60mくらい投げれば水深4〜5mが狙えます。
でも向かい風がきつくて40mくらいしか飛ばせませんでした・・・。
霞ヶ浦・北浦釣り場ガイドMAPの45ページでちょうど「5m」って文字がある付近を目指してキャストです。
行けばわかりますが、草木が倒れてて人が歩いた道ができてます。
ロッドは4本用意していったんですが、入れ食い状態でロッドが持っていかれそうになったので2本しか使いませんでした。

アベレージ40〜50cmというところかな〜
キャットフィッシュベイトと熟成アクアでガンガン食ってきました。

朝9時から11時くらいまででかなりの数が釣れ、サイズもいい!
なるほど本湖のほうがサイズが狙えるというのも頷ける。
でもフルキャストしようとすると練りエサは吹っ飛んでいっちゃうから本気で狙うならサバとかイカとか豚肉とかつけないとダメそうだなぁ
