アメキャを釣るのによく使われるのがキャットフィッシュベイト
なんですが、フルキャストして大遠投しようとするとどうしてもエサが吹っ飛んでいってしまう・・・。
困った・・・。
ネットを検索してみるとバナメイエビ、豚肉、イカの塩辛、サバなどいろいろなもので釣れているらしい。
冬で水温が低すぎなければキャットフィッシュベイトでなくても
生エサでニオイが拡散するらしいので、ひとまずエビで挑戦してみました。

ポイントは妙岐ノ鼻、そこそこ向かい風、ロッドは4本用意しましたが、結局2本しか使いませんでした。
なぜなら釣れすぎたから
朝9時くらいから始めて最高56cmのアメキャが釣れました。

途中ゲストでカメ!・・・お前エビ食うんか・・・。

ダントウボウ

調子がいいときはほんとにロッドを減らさないと水の中へ持っていかれそうになるので危険です。
20匹くらいは釣りましたかね?
それとエビの尻尾部分はあんまり好きじゃないようで、ほとんどが胴体部分を針に付けたほうに食いついてきていました。
あぁ、暑い時期はキャットフィッシュベイトよりスーパーで売ってるエビのほうが安いからしばらくエビ使いそうなぁ。
ポイントは霞ヶ浦・北浦釣り場ガイドMAP45ページの水深5mって文字が書いてある付近へキャストしてます。
