sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

エビでアメキャを釣る。あとカメもダントウボウ【霞ヶ浦・アメリカンキャットフィッシュ】妙岐水道20240803

投稿日:

アメキャを釣るのによく使われるのがキャットフィッシュベイト

created by Rinker
マルキュー(MARUKYU)
¥567 (2025/10/02 14:42:16時点 Amazon調べ-詳細)

なんですが、フルキャストして大遠投しようとするとどうしてもエサが吹っ飛んでいってしまう・・・。
困った・・・。
ネットを検索してみるとバナメイエビ、豚肉、イカの塩辛、サバなどいろいろなもので釣れているらしい。
冬で水温が低すぎなければキャットフィッシュベイトでなくても
生エサでニオイが拡散するらしいので、ひとまずエビで挑戦してみました。

ポイントは妙岐ノ鼻、そこそこ向かい風、ロッドは4本用意しましたが、結局2本しか使いませんでした。
なぜなら釣れすぎたから
朝9時くらいから始めて最高56cmのアメキャが釣れました。

途中ゲストでカメ!・・・お前エビ食うんか・・・。

ダントウボウ

調子がいいときはほんとにロッドを減らさないと水の中へ持っていかれそうになるので危険です。
20匹くらいは釣りましたかね?
それとエビの尻尾部分はあんまり好きじゃないようで、ほとんどが胴体部分を針に付けたほうに食いついてきていました。
あぁ、暑い時期はキャットフィッシュベイトよりスーパーで売ってるエビのほうが安いからしばらくエビ使いそうなぁ。

ポイントは霞ヶ浦・北浦釣り場ガイドMAP45ページの水深5mって文字が書いてある付近へキャストしてます。

created by Rinker
つり人社
¥2,200 (2025/10/02 17:29:56時点 Amazon調べ-詳細)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アブ5500CS改造・マイクロキャストブレーキ装着!飛距離アップ42m→63m【ambassadeur 5500CS Avail Microcast Brake CR2】マグネット

新品ノーマル状態からメカニカルブレーキでのブレーキ調整、オーバーホールをしてから再度ブレーキ調整をしてきたアンバサダー5500CSロケット 無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu a …

最後のスウェーデン製?アブ5500ファクトリーチューンレッド購入!【ambassadeur】スウェーデンSavangsta工場生産停止

アブガルシアのスウェーデン・スヴァングスタ工場が停止ということでブルーグレーの5500CSロケットを購入していましたが、ファクトリーチューンのレッドも無事購入できました。 アンバサダーのスウェーデンS …

根がかりを切るときにカラビナキッター

PEラインを使うようになってからの悩み 根がかり切るのがすごい大変 タオルを手に巻いて引っ張るんですが、PEが強すぎて 手に跡が残ったり、手が切れそうになったり危ないと思い始めました そこで見つけたの …

霞ヶ浦水系でアメキャ(アメリカナマズ)を釣ろう2025【チャネルキャットフィッシュ】

霞ヶ浦水系でのアメキャ釣りもかなり一般的になりました。 最近あんまりやってませんでしたが、久々にアメキャ釣りをやろうと思います。 仕掛けはコイの吸い込み仕掛けにキャットフィッシュベイトを使います。 O …

ベイトフィネスでエリアトラウトへ行きたい【アブ・コノロン505L】

エリアトラウトで使うためアンバサダーC4600CAファクトリーチューンをベイトフィネス化した アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレー …