sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

レイクユザキ2025年11月3日「藻」だらけなのでミノーでサクラマス【エリアトラウト】

投稿日:

2025年11月3日 レイクユザキでのエリアトラウト!

藻ですね。
スプーンを巻くとリール3巻きくらいでスプーンが動かなくなるくらい藻だらけ
・・・やべぇよ・・・スプーンで釣れる気がしねぇ・・・。
藻を切って動かせるルアーが必要だなという考えと
サクラマスが放流されているということだったので
もう今日はミノーの日だ!とミノートゥイッチしまくりました。

そして釣れるサクラマス

あーんどニジマス
ほんとに一日ミノーイングしまくって合計32匹
シュガーミノースリムをカラーチェンジしつつそこそこ頑張った釣果ではないでしょうか


ヒットルアーはこちら

放流タイムに一瞬スプーンで釣ったりもしましたが、やっぱり藻がひどくてすぐ諦めました。

アウトドア&スポーツ ナチュラム



-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

ボートで釣りをする際に必要になるライフジャケット 手動膨張?自動膨張?桜マーク?ベルト?ベスト?おすすめは? 初めてライフジャケットを買うときに悩むと思います。 手動自動のメリット・デメリットを紹介し …

霞ヶ浦水系でアメキャのサイズアップを目指して2025年7月【妙岐水道エリア】アメリカナマズ

霞ヶ浦水系でアメリカナマズを狙っているのだが、サイズがなかなかあがらない。 というか数年前より難しくなってる? 潮来つり具センター前や外浪逆浦、鰐川といつもはそのくらいの場所で釣りをしていたのですが …

人生初レインボートラウトのアルビノを高萩ふれあいの里フィッシングエリアで釣った20240114【エリアトラウト】

大型が放流されますよ!と告知のあった高萩ふれあいの里フィッシングエリアに1月14日に行ってきました。 もうね、大型スチールヘッドとレインボーを放流しますって宣言されてただけあってめちゃくちゃ釣れました …

アブ5500CSの純正23403クリックアンドコグホイールが緩かったので19373へ交換【Abu ambassadeur】

アブ・アンバサダー5500CSロケットへアベイル製マイクロキャストブレーキを追加したり 23404ギヤをベアリング入りに交換したりしていましたが カップを外すたびに純正23403クリックアンドコグホイ …

アブ5500CS改造・マイクロキャストブレーキ装着!飛距離アップ42m→63m【ambassadeur 5500CS Avail Microcast Brake CR2】マグネット

新品ノーマル状態からメカニカルブレーキでのブレーキ調整、オーバーホールをしてから再度ブレーキ調整をしてきたアンバサダー5500CSロケット 無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu a …