sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

ギターアンプを2台同時に鳴らしたい!LEHLE P-Split III

投稿日:

2024年にギターギャビネットを購入してプリンストンリバーブと繋いで
スピーカー2台で音圧を感じれる!って思ったけど
インピーダンス的に正しくない状態だったので断念。
なのでキャビネットの方はファンクおじさんのアパートメントアンプを繋いでました。
けどやっぱりせっかくあるならスピーカー2台から音を出したい!
そんな願いを叶えるエフェクター(?)があったので買ってきました。

LEHLE P-SPLIT III


これがリールのP-スプリット3です。
メーカーの紹介文だと「非常に高い信号忠実度を誇るパッシブスプリッター」とのことで出力が2つにできます。
つまり、2台同時にアンプを鳴らすことができる!
ついでにもう1台P-SPLIT IIIをつなぐと3台同時にアンプを鳴らすことができる!


こちらの動画2:10あたりからで2台同時に鳴らしていて
4:15あたりから3台目を繋いでいます。

スイッチもついていて位相を変換するものと、グランドをリフトするものがあります。
これらのスイッチは音が変にならないようにするのとノイズが酷いときに押したりするもので、
今のところグランドリフトスイッチを押してあります。

接続はこんな感じで一番左にギター、ダイレクトアウトからプリンストンリバーブ、
アイソレートアウトからアパートメントアンプに繋いでいます。
スピーカー2つから音を出すとやっぱりいい!(自己満足)
狙っていたわけではないですがこのP-SPLIT IIIは電源のいらないパッシブタイプなので
このまま繋いだ状態でどっちか片方を鳴らすなんでこともできました。
こんなことやりたい人がどれだけいるかわかりませんが買ってよかったです。

created by Rinker
¥27,500 (2025/08/30 13:11:33時点 楽天市場調べ-詳細)





-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アコギ月見夜桜のブリッジピンをエボニーへ交換【HF-TSUKIMIYOZAKURA】

ヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)のブリッジピンをエボニーに交換! 2024年に買ったヘッドウェイのアコギ月見夜桜(HF-TSUKIMIYOZAKURA)なんですが …

VOX V846-HWポット修理 Montreux 100k

ギターとかエフェクターとかいつかは壊れるんですよね 今回はVOXのワウがガリってきたのでポットを交換しました。 VOX V846-HW標準搭載のポットからモントルーの100KΩへ交換です。 Montr …

BOSS BD-2 ブルースドライバー Keeley MOD風改造

過去に2度BD-2ブルースドライバーを買い、売り、今回が3回目の購入 ニコ生をやっていたころ、ライン入力のほうが音がキレイに配信できるのでは? と考え買い、歪みが好みじゃないと売りました。 次は技クラ …

Fender 70周年記念ブロードキャスター ピックガードの精度が適当すぎる

フェンダー70周年記念ブロードキャスター テレキャスターの名前に変わる前はブロードキャスターと呼ばれていました。 グレッチのドラムが先に「BROADKASTER」を使っていたので「BROADCASTE …

自作エフェクターOD-1!でも音量が小さい?どうすればいいの?

Suhr Riotを自作するために海外から基板を個人輸入したのですが その時にBOSS OD-1の基板も実は買ってました。 個人輸入した基板でSuhr Riotを自作!【エフェクター】 なので今回はO …