sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

投稿日:

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです!
でも釣れませんでした!

出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、
食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。
朝イチパヤオにシイラいた!
同船者はでっかいの釣った!けど自分はダメ
その後、なーがいながいクルージングでほとんどキャストすらしない
ようやく見つけた木とかが浮いてるところでマツダイが群れてました


オシアペンシル115HSでやっと反応させました
ボウズはまぬがれましたが・・・シイラは!?



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シイラタックルがあるならカツオも行けるよね?【ブラックダイヤモンドS785・ルアー・信栄丸・20231004】

シイラタックルとしてウォーターランドのブラックダイヤモンドS785を持っているので このパワーならカツオも行けるよね?と思いつづけてタイミングがあったので挑戦しました! お世話になったのは茨城県波崎の …

高萩ふれあいの里フィッシングエリア2025年9月 天候:雨【エリアトラウト】

めちゃくちゃ暑い日々が続いて涼みたい・・・釣りしたい・・・となって約1ヶ月ぶりに 高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 9月からまたルールが変わったようで18mm以下のルアーは1号池の …

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …

エビでアメキャを釣る。本新島排水機場樋管【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

エビでアメキャを釣るシリーズ(と勝手に思ってるだけで、続くとは限らない) バナメイエビで15時半から17時までの短時間でお試しです。 場所は本新島排水機場樋管です。 妙岐ノ鼻付近まで行こうかと思ったの …

丸型アンバサダーリールにもサムレストをつけたほうが持ちやすい(見た目は好みによる)【Abu Ambassduer】

アブガルシアのサイトを見ていたんですが、最近の丸型アンバサダーリールってサムレストないですよね? バスフィッシングからルアーをやりだしたころに4600CのガンナーかUCかなんかを使っていましたがあれは …