sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア8月

投稿日:2021年8月4日 更新日:

暑い・・・。涼みたい・・・。
そうだ、標高のある管理釣り場に行こう
というわけで今回は、高萩ふれあいの里フィッシングエリアに来ました。

高萩ふれあいの里フィッシングエリア
ホームページはこちら
http://ayanao2003.web.fc2.com

営業時間

11月〜3月 AM8:00〜日没
4月〜10月 AM7:00〜日没(夏季はPM5:00まで)
1日券(10時間):4,500円(女性、小学生以下3,800円)
半日券(5時間):3,800円(女性、小学生以下3,400円)
他にも細かい料金設定がありますが、詳細はホームページで。

4号池は特別ルール

池は1号から4号まであります。
1号、2号池は比較的浅くて、小さめの魚が入っています。
3号池は大きい魚も入って水深があります。
4号池はリリース専用、ライン4lb以上、ルアー3g以上
大きな魚が入っていて、特別ルールがあります。

魚が浮いてる

茨城県北部、標高500mとはいえ、夏は暑い。
霞ヶ浦に比べれば過ごしやすいですが、水温も上がっているようで
水面直下の魚が泳いでいるのが見えました。

タックル

使用タックルはこちら

ワールドシャウラ テクニカルエディション66UL
ツインパワーC2000SHG
GT-Rピンク 4lb

結果的にULだと硬すぎるかなという印象、
66SULのほうが楽しめるかな?とおもいます。
20〜30cmの小さいのがかかるとバレやすい。

釣果は5匹

3号池でペレットペレットで2匹

4号池でペレット撒かれたタイミングで
カウントダウンディーパー4gで2匹
釣れなくなって貸切状態の4号池でアルミん5gで50cmくらいの1匹

ニジマス、アメマスでした。
バラシは5匹くらい。ロッドが強すぎでしたね。

ヒットルアー


ペレットペレット
カウントダウンディーパー4g
アルミん5.0g

比べるとアルミンのデカさが際立ちます
はじめは表層をゆっくり誘っていましたが、最終的にドボーンと落として
落とした瞬間からスプーンが回り続けるくらい早く巻くと寄ってくるって感じでした。



ラパラ カウントダウンディーパー4.0g NBWBブラウン・ブラックドッド

-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

霞ヶ浦水系(鰐川)キャットフィッシュ釣り20220505

ゴールデンウィークも終盤というか6日は出社というなか 霞ヶ浦水系にアメキャ釣りに来ました。 朝イチ潮来つり具センターで聞いたところによると さすがにスレ始めたということで熟成アクアすすめられました バ …

オープン3日目のレイクユザキはサクラマスだらけ【エリアトラウト】20241104

2024年レイクユザキが11月2日オープン! でも雨だったのと朝起きれなかったので11月4日に行ってきました 晴れてる。水もクリア。 それと久しぶりにトラック放流を見ました (滅多に行ってないのと去年 …

霞ヶ浦でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣る【キャットフィッシュベイト】

ブラックバスが釣れない。 釣れないとは言えないまでも釣りにくくなりました。 今ではアメリカナマズのほうが、ルアーに食いつく日常。 スピナーベイト、ミノー、バイブレーション、クランクベイト、 ラバージグ …

やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプール】アンバサダー5500CSロケット

数年前にシーバスビッグベイトを投げたいといって買ったアブ5500CSロケット でも飛距離が・・・っていうのとタイミング的にスコーピオンMD300が発売されてそちらに浮気 してたんですが!やっぱりアンバ …