sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト

夏のエリアトラウトはやっぱり表層をふわふわなの?【高萩ふれあいの里フィッシングエリア202507】

投稿日:

夏真っ盛り千葉県では日中30℃超えが続く中、外出たくない、涼みたい・・・、けど釣りもしたい・・・。
という欲求から高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。

なんとも古めかしい公式サイトはこちら↓
高萩ふれあいの里フィッシングエリア

受付でお金を払ったときに言われたのが、持ち帰り可能な魚の数の引き下げでした。
もともと自分はリリースメインなので関係ないですが、
2025年7月現在、1日券6000円で持ち帰り可能な魚は5匹までです。
そのうち40cm以上は1匹までとされていますので、魚を持って帰りたいひとは注意してください。

ということで釣りを始めましたがやっぱり夏ですねぇ・・・。
暑いことは暑い(笑)
なるべく日陰にポジションとって釣りしました。
管理人の方にも言われましたが表層付近ゆっくりですよ、とのことなのでスプーンも軽いものがメイン

途中からママバービーとかペピーノSRとかふわふわさせてキャッチ多数。
そして今回のMVPルアーはドリフトスピンのピンクカラー
下の写真2匹がドリフトスピンで釣った魚です。
(イワナ?)

今日一サイズのジャガートラウト!日陰の岸ギリギリにスプーンキャストしたら食ってきました。

その後も表層ふわふわ系させたりシャロークランクやにょろ、お助けルアーも使って一日楽しみました。
特にママバービーへの反応が良かったんですが、フッキングが決まらずかなりの数をバラしました。
ミッツドライも反応するけど後ろの波紋食いに行っててなかなか乗りませんでした。

ヒットルアーはこちら
ミュー1.4g、ママバービー、ペピーノSR、ミッツドライ、ドリフトスピン、Xスティック
ドーナ2.5gとディープカッパー5gは放流時

個人的な感覚で申し訳ないのですが高萩の魚ってなんかボトムにいない感じなんですよね。
ボトム系ルアーはことごとく反応させられませんでした。

created by Rinker
Rodiocraft(ロデオクラフト)
¥805 (2025/08/11 02:38:25時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ROB LURE(ロブルアー)
¥1,652 (2025/08/10 23:37:01時点 Amazon調べ-詳細)



-エリアトラウト
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏のエリアトラウトは難しいですね。高萩ふれあいの里フィッシングエリア20240721

鹿島槍ガーデンから帰ってきてから1週間後・・・ また、エリアトラウトです! 今回は高萩ふれあいの里フィッシングエリア 夏ですねぇ・・・が、朝の気温は21℃で涼しい ホームページでサクラマスはボトムをミ …

お盆の鹿島槍ガーデンはちょっと難しかった20220815

お盆休み、台風の通過でシイラに行く予定が狂ってしまいました ならば海ではなく内陸へということで鹿島槍ガーデンに挑戦してきました。 タックルはワールドシャウラテクニカルエディション 66-UL ツインパ …

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。 もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。 というわけで、超気合を入 …

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …