sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

18アンタレスDCMD XGから異音がしたのでシマノでオーバーホールしてもらいました

投稿日:

数年使用したとはいえ淡水でしか使っていない18アンタレスDCMD XGから異音が出るようになりました。
数カ月ぶりに使おうと何気なくハンドルを回したら、シャリシャリ・・・。
スプールも回らない・・・。
嘘やんって思ってスプールを外してみたところ、どうもハンドル側のベアリングかピニオンギヤまわりがすごい汚れていてなにか詰まった?ような感じでした。
なんとか直ってくれーと思ってオイルをさしたらシャリシャリ音がなくなり、スプールも回って回復!
・・・したのも束の間、1日釣りをしていたら途中からまた異音・・・。
もうだめだ!ということで潮来つり具センター経由でシマノへオーバーホールを出しました。

そして無事帰ってきた18アンタレスがこちら

ベアリング3つとピニオンギア、ドライブギアが交換されました。
スプールとピニオンギヤは怪しいとは思っていましたが、まさかドライブギヤまで交換されるとは思ってませんでした。
ドライブギヤの中の黒いのはいったいなんなんだ?と思うんですが
おそらくこのゴミがいたるところに入り込んでしまって異音の原因になっていたみたいです。

最高峰リールということもあって耐久性は高いのですがさすがにゴミが入っちゃうとだめですね(汗)
まだまだ現役で使い倒します!


【アウトドア&スポーツ ナチュラム】



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

石垣島トロピカルフィッシュにもシーバスにもジャークソニック

石垣島トロピカルフィッシュで大活躍したジャークソニック90 2年前くらいは即売り切れ状態でしたが最近は普通に買えるようになってきました シーバスとかいろんな魚が釣れるルアーなのでぜひ持っておきたいルア …

やっとまともなサイズのシイラを釣ることができました!20230717

2023年7月17日 相模湾シイラ 庄三郎丸 やっとちゃんとしたシイラが釣れました! 去年は全然いい日に当たらなくて苦労しましたが今年はポッパーで釣れた! 8時頃にシイラがたくさんいるところが見つかっ …

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

全然釣れない鹿島槍ガーデンで初めて放流に遭遇!20240713【エリアトラウト】

7月の3連休雨だっていうからこれは鹿島槍ガーデンチャンス!と思っていったら 雨は上がってて、水も濁りが取れてきれいになってて超厳しいコンディションでした・・・。 2号池で朝7時オープンから4時間ノーバ …

2022年(たぶん)最後のシイラ挑戦はミニサイズのみ・・・

気温も真夏ほどは上がらなくなってきてしまってシイラ釣れてないまま2022年が終わるのはいやだ! と思ってまた釣りに行ったんですがだめでした・・・。 *魚の写真はありません 富士山がきれいですねー。 時 …