sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ギター

ストラトキャスターをハーフダウンチューニングに調整 フローティングは3弦1音半シャープ

投稿日:2023年8月16日 更新日:

モモセのストラトキャスタータイプを購入したので
フェンダーのストラトキャスターはハーフダウンチューニングで調整しました。

まずは普通にチューニングをハーフダウンにして

アーミングもできる状態にしたいのでネジを回してフローティング度合いを調整します。
スプリングはRaw Vintageに変えてるので5本つけてます。

3弦をアップしたときに1音半シャープするようにチューニングとトレモロのネジを調整
最終的に約2mmフローティングしてるところで完了です。
レギュラーチューニングとハーフダウンと2本あると持ち替えるだけなんですごい楽です。


購入してから約2年経ちましたが、指板の黒さが減ってる気がする・・・。
スペック的にはホントハイブリッドⅡストラトキャスターはど真ん中だと思うんですよね。

created by Rinker
ノーブランド品
¥134,200 (2025/05/20 03:37:59時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
RawVintage
¥1,527 (2025/05/21 00:15:51時点 Amazon調べ-詳細)



サウンドハウス

-ギター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自作トレブルブースター(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

アキマツネオさんのエフェクター本からトレブルブースターを自作しました。 今回も頑張って穴開けて パーツ取り付けて はんだ付けして完成です。 本にはDCジャック書いてないんですが、やっぱいるよね? って …

【自作】ヴィンテージミニアンプ作製!アキマツネオ はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作

アマゾンでプレミア価格がついているアキマツネオさんのエフェクター作製本 「はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作」 新装版として発売されたので買いました! そして、掲載されているヴィンテ …

プリンストンリバーブ用真空管1セット確保した

ロシア製真空管が輸出規制されたり、エレクトロハーモニクスが頑張って 輸出規制回避に向けて頑張ったりしております ロシア製真空管輸出規制回避されるかも? 値上げが確実のようなので今のうちに在庫を・・・。 …

Fender 70周年記念ブロードキャスター ピックガードの精度が適当すぎる

フェンダー70周年記念ブロードキャスター テレキャスターの名前に変わる前はブロードキャスターと呼ばれていました。 グレッチのドラムが先に「BROADKASTER」を使っていたので「BROADCASTE …

プレベのピックアップ交換【Fender Original Precision Bass Pickup set】

フェンジャパのプレベを買って、ピックガードと電装部はアップグレードを兼ねて交換したんですが ピックアップは純正のまま使ってました。 が、やっぱり交換したい! はい。 買ってきました。 Fender O …