sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エフェクター ギター

自作トレブルブースター(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

投稿日:2023年4月9日 更新日:


アキマツネオさんのエフェクター本からトレブルブースターを自作しました。


今回も頑張って穴開けて

パーツ取り付けて

はんだ付けして完成です。
本にはDCジャック書いてないんですが、やっぱいるよね?
って思って増設してます。
が、穴を大きく開けすぎてしまったのでコーキングで無理やり固定しています。
あとトラブったのが、トランジスタの足です。
はんだ付け終わって試奏・・・音が出ない!!!
こんなにパーツ数少ないのになんで???
2N2222Aっていうトランジスタを使ったんですが単純にECBが間違ってました。
サウンドについてはよく言われる通り
ベースがカットされて、ミドル・トレブルがブーストされます。
歪みのブーストにはほんとに気持ちのいい音です。

本人の試奏動画はこちら

created by Rinker
リットーミュージック
¥2,750 (2025/06/18 21:36:10時点 Amazon調べ-詳細)





-エフェクター, ギター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギターチューニングを安定させるためにストリングリテーナー交換

今年の初めにストラトキャスターを買いました。 ストラトキャスター バイブリッドⅡ 初めてアームがついたギターを購入して動かしてたんですが チューニングが狂いやすい・・・ アームを使ったときに必ず上に引 …

エフェクターデジアナノイズ解消のためパワーサプライ購入

ちょっと前にエレハモのスモールクローンを買ったんですが なにぶんにもアリオンのステレオコーラスSCH-Zとの付き合いが長すぎて エフェクターボードのコーラスを交換しました ら! ノイズが出るんです コ …

ストラトキャスターをハーフダウンチューニングに調整 フローティングは3弦1音半シャープ

モモセのストラトキャスタータイプを購入したので フェンダーのストラトキャスターはハーフダウンチューニングで調整しました。 まずは普通にチューニングをハーフダウンにして アーミングもできる状態にしたいの …

いつかまた自作しようとしていたマーシャルのガバナー【自作エフェクター】

本当に何年も前にガバナーのプリント基板を買っていていつかつくろうと想い続けていました そして2023年まさかのガバナー復刻! 即売り切れ! 買えませんでした。メイドインイングランドってやっぱそそります …

小さめのギターがほしいなと思ってヘッドウェイのHF-TSUKIMIYOZAKURA MNG 月見夜桜

ギブソンB-25を使っててたまにチューニング変えたいなーとか ストロークはかっこいいけど指引きするならもうちょっときれいな音が出したいなーとか 思ってもう1本パーラーサイズぐらいでギターを探してました …