sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

国内線 釣り竿(ロッド)を飛行機で預けるときの注意点と対策

投稿日:2020年11月19日 更新日:

石垣島でトロピカルフィッシュを釣りたい!

村田基さんと荒井沙織さんがおとな釣り倶楽部で石垣島で釣りをしていて、
自分もやってみたいと思い、私が飛行機移動で釣りをするきっかけになりました。
でも釣り竿は飛行機に預けられるの?梱包は?折れたりしない?と不安だらけ。
それでも無事、成田ー石垣島往復出来ましたのでその際の注意点や対策を
紹介します。

ちなみにYoutubeに動画があるのでどうぞ。楽しそうですよね。

飛行機で釣り竿って運べるの?

はい。運べます。
基本的には受託手荷物として取り扱うことになります。
パックロッドならスーツケースの中に入れたりできるので心配はないでしょう。
受託手荷物としては幅、高さ、奥行きの3辺の合計が203cm以内という制限が
あります。この制限内であれば普通に預けることが出来ます。
しかし、この長さを超えてしまうと超過料金がかかります。例えば1ピースの
7フィート=213cmであれば1辺だけで制限を超えてしまいます。
超過料金は航空会社や目的地によって差があるかもしれませんが
片道1万円だとすればとても痛い出費になります。
地球の裏側へ乗り継ぎなんてことになって片道20万円との噂も聞いたことが
あります。
LCCでは1mを超えると国内線だと2000円程度追加料金が発生します。
はい、私がやらかしました。203cm以内だからオッケーって思って
空港に行くと追加料金を取られました。事前に申請しておけば安くなるので
注意してください。飛行機を予約するときは追加料金も含めて飛行機会社を
選びましょう。

どんな竿(ロッド)とロッドケース持っていけばいいの?

超過料金がかからず飛行機にも預けられて、魚とのファイトも完ぺきにできる竿とは?
シマノ ワールドシャウラとスコーピオンがおすすめです。
もともと村田基さんがアマゾンや海外の魚と闘うために作っていますので
強度と信頼性は抜群!しかも、今のスコーピオンロッドはなんと
ブルーのころのワールドシャウラのブランクスをそのまま使っています。
(パックロッド除く)
ガイドは安いものでコストを抑えられていますが、実質ワールドシャウラ。
安い1ピースロッドで超過料金往復2万円かかるくらいなら、そのお金をロッドに
使ったほうがお得ですよね。
ワールドシャウラもスコーピオンもワン&ハーフで最長130cmになっています。

そして、ロッドケースはウォーターランドのライトバズーカロッドケース
おすすめです。
3辺の長さ175cm、重さ約1kg、スピニングロッドが4本くらい入ります。
国際線用に設計されていますので、強度も十分です。
外観は布ですが塩ビハイプでも入っているのでしょうか?めちゃくちゃ硬いです。
シール貼っちゃっていますがご了承ください。

created by Rinker
¥9,680 (2025/10/14 12:36:08時点 楽天市場調べ-詳細)

どんな梱包にすればいいの?

ロッドはロッドベルトでまずは固定します。

次にプチプチで両端を包みます。
完成です。

写真はベイト2本、スピニング2本を固定しています。
なぜプチプチを両端にのみつけるのか?全部に巻いたほうが安全ですよね?
これ、国内線は問題ないのですが国際線で問題が起こります。
特にアメリカは危険物の検査をとてもしっかりやっています。
プチプチで包んであればそれを剥がし、危険物や薬物がないことを確認します。
そして、いい加減に箱に戻します。このときに、ロッドが折れてしまう
なんてことが起きるのです。
しかし、両端のみであればほぼ全体が確認できるので、プチプチを剥がそうと
せず、そのままの形でケースに戻してもらえるので折れる危険性が低くなります。
海外を想定している方は参考にしてください。

ライフジャケットは?

ロッドの他に問題が起こりやすいのがライフジャケットです。
ライフジャケットをふくらませるガスシリンダーは、誤解を招く言い方をすれば
爆発物です。このため、荷物にライフジャケットが入っていることを
伝えましょう。中身を確認されますが、預かってもらえます。
機内持ち込みも可能ですが、持ち込みの条件を十分に確認してください。

往復したけど問題なし

今はなきバニラエアで成田ー石垣島間を往復しましたが、事前申請を忘れたこと
以外は問題ありませんでした。荷物の紛失も破損もなく移動できました。
暖かい時期にまた石垣島に行きたいですね。

created by Rinker
¥9,680 (2025/10/14 12:36:08時点 楽天市場調べ-詳細)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


  1. ソビト より:

    ロッドを入れる際に逆さまに入れてるのはどうしてですか?

    • sanagi より:

      スピニングのバットガイドが大きくてグリップ側に揃えるとロッドケースに入らなかったので逆さまにしてます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドカットD-4300購入!ロッドホルダーが簡単に取り付けられる

リングスターからついに純正でロッドホルダーがつけられるドカットD-4300が発売されたので買いました! サイズ:463✕248✕262mm 内寸:346✕160✕223mm 重量:2.3kg 容量:約 …

エビでアメキャを釣る。向津揚排水樋管【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

最近、エサ釣りでのアメキャ釣りが自分の中で流行っていて、バナメイエビでを使っています。 場所は常陸利根川の入口、向津揚排水樋管です。国道51号を千葉側から走って北利根橋を左に曲がって2個目の水門ですね …

カスタムしたアブ5500Cでビッグベイトキャスティング練習&アベイルマグネットブレーキ調整

アブ アンバサダー5500Cでビッグベイトを投げたい その思いでスプールとか買ってアブをカスタムしたのがこちら やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプ …

石垣島トロピカルフィッシュフィッシング準備【ルアー・釣り】

石垣島のきれいな海で何をするか? そう、ルアーフィッシング! しかもトロピカルフィッシュを釣ろう! というわけで、ボートでのリーフフィッシングと呼ばれる釣りに必要な タックルを紹介します。 実釣編はこ …

アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレーキ】

エリアトラウトでベイトリールを使いたい! できるなら丸型アンバサダーで! ということでネットでは2500Cとかが話題に出てきますが価格高騰中。 じゃあ現行4600CAファクトリーチューンをベイトフィネ …