sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

相模湾で人生初のキハダマグロを釣り上げました【ブラックダイヤモンドS785】

投稿日:2024年9月14日 更新日:

2024年9月7日神奈川、庄三郎丸のルアーシイラ船
本当はもっとはやくシイラ船に乗るつもりだったんですが
今年はことごとく台風のせいで中止になっていました。
ようやく時間が作れて釣りに行ったら人生初キハダマグロを釣り上げました。


この日は晴れてましたが、ずっとガスっぽくなってました。
6時出船で8時半くらいには70cmくらいのシイラも釣れ
ペンペンサイズもちょこちょこ釣っていました。
その後、マグロの鳥山を追い続け、11時半ぐらいだったと思いますが
スキルジグでキハダマグロヒットしました!

スキルジグ50gのキャスティングオリジナルカラー(BIG◯AMEのパクリにしか見えない)
かけた直後、思いっきり下に走られ、ドラグ出まくりで数十メーターラインを出され、
ひ弱な私を見て(笑)、同船していた人からギンバルを借り、
ありとあらゆるアドバイスを受け、多分20分以上かかって釣り上げました。

写真取るから持ち上げてと言われたのですが腕のちからがなくて
これ以上持ち上げられませんでした。
そしてこのあとはもう握力がなくて1投もできませんでした。
27kgキハダマグロ

庄三郎丸のホームページに載ってるのはこちら↓
庄三郎丸 ルアーシイラ船 2024年09月07日

釣り上げたキハダマグロは色んな人に配りましたが自分でも1週間食べ続けていました・・・。
大きな魚を釣ったあとの悩みですね・・・。
筋肉痛も3日間続きました。

タックル
ブラックダイヤモンドS785
ツインパワーSW6000XG
ソルトマックスGT-R PE3号
ナイロンリーダー 50lb
スーパースナップ#4
スキルジグ50g(キャスティングオリジナルカラー)



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミッドクリークフィッシングエリアのメインポンドに挑戦20231224【エリアトラウト】

ちょうど1ヶ月前の11月24日ミッドクリークフィッシングエリアの スペシャルポンドに1日挑戦して、見事に撃沈しました。 悔しかったので12月24日にメインポンドでリベンジしてきました。 メインポンドは …

シイラタックルがあるならカツオも行けるよね?【ブラックダイヤモンドS785・ルアー・信栄丸・20231004】

シイラタックルとしてウォーターランドのブラックダイヤモンドS785を持っているので このパワーならカツオも行けるよね?と思いつづけてタイミングがあったので挑戦しました! お世話になったのは茨城県波崎の …

2024年釣り始めはミッドクリークフィッシングエリアで撃沈【エリアトラウト】20240102

2024年1月2日釣り始め! ミッドクリークフィッシングエリア!スペシャルポンド! 7時半オープン 7時45分ファーストフィッシュ! これは!今年は調子いいのでは!?との思いもつかの間・・・ 午前中終 …

アブ5500CSロケットの分解&グリスアップ【ambassdeur 5500CS】新品だけどオーバーホール?

新規購入し、ブレーキ調整のために1日だけ使ったアブ・アンバサダー5500CSロケットを分解&グリスアップ(オーバーホール)します! パーミング側を分解しました。 この青いグリスがアブから出荷されたとき …

久々の鹿島槍ガーデン20230429 管釣り エリアトラウト

ゴールデンウィーク初日 天気が悪いと聞いて鹿島槍ガーデンの水が濁って釣りやすくなるんじゃない? と考えて長野までドライブしてきました。 晴れ めっちゃ晴れてる。 水は超クリア。 いきなりつまづいた感が …