sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンバサダー4600C3並行輸入品へズーナマゲームスプール導入&オーバーホール

投稿日:2024年12月30日 更新日:


何年も前に並行輸入品で買ったアンバサダー4600C3へ
スワンプランブラー製ズーナマスプールを入れるついでにオーバーホールもしました
こいつははじめはブラックバス用に買って、海にも使ってといろいろ用になってましたが
アンタレスDCMDを買ってしまってから出番が少なくなってしましました。
が、やっぱりアブが好き。また使い出せるようにカスタムとオーバーホールです。

全く記憶にないのですが、グリスが青色じゃなくて白いのがついているので
シマノのグリス使って過去にも自分でオーバーホールしているやつだな

とはいえ、クロスバーは汚いですね
純正のレベルワインダーは軽いなと思ったらひょっとしてプラスティック製?ではないよなさすがに。でも材質がわからん。

コグホイールもなんとなくですがアベイル製へ交換


純正スプールも思ったより軽い。
4600C3は廉価版で安いパーツだいぶ使われてる感じか?

ズーナマゲームスプールで2g軽量化

ハンドル側もそれほど汚れてなかった・・・。
でもドラグワッシャーにオイルが染み込んでたのでパーツクリーナーで洗浄しました。

最終的にオーバーホールを終えてこの255g
4600C3は軽いですね。ファクトリーチューンは328gにしかならなかったのですごい差です。
とはいえ廉価パーツだらけな気がするので比べるものちょっとおかしいかも?






-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア2023年10月

秋になってようやく気温が低くなってきたので 久しぶりに高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 今回は4号池メインで考えてましたので5lbというエリアでは太いライン巻いて行ってきました 朝 …

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け

アブのスウェーデン・スヴァングスタ工場が閉まるということで新たに購入した5500CSロケット とりあえず改造無しでブレーキセッティングしようと思います。 もうラインを巻いてしまっていますが、まずは左右 …

鉄板バイブがめっちゃ効いた東京湾ボートシーバス20211204

写真データもらうの忘れた! ので、ボート屋さんのHPからもらってきました ボートシーバス TARGET 12月4日の茶色ダウンを着ているのが自分です ビッグベイトコノシロパターンを夢見て、今年は夢のま …

石垣島トロピカルフィッシュフィッシング実釣編【ルアー・釣り】

石垣島のリーフフィッシングに必要なタックルは前記事でどうぞ! 今回は2019年6月に石垣島でのリーフフィッシングをした実釣の様子です。 リーフフィッシングがどんなものなのか、陸っぱりではだめなのか 使 …

ヒロ内藤さんと潮来つり具センターで会ってサインもらいました!20241005

ヒロ内藤さんが来日! しかも10月5日潮来つり具センターへ! このYoutubeの日に会いに行ってきました。 ヒロ内藤さんは村田基さんの動画をYoutubeで見ているときに 一緒に釣りしている人がいる …