sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンバサダー4600C3並行輸入品へズーナマゲームスプール導入&オーバーホール

投稿日:2024年12月30日 更新日:


何年も前に並行輸入品で買ったアンバサダー4600C3へ
スワンプランブラー製ズーナマスプールを入れるついでにオーバーホールもしました
こいつははじめはブラックバス用に買って、海にも使ってといろいろ用になってましたが
アンタレスDCMDを買ってしまってから出番が少なくなってしましました。
が、やっぱりアブが好き。また使い出せるようにカスタムとオーバーホールです。

全く記憶にないのですが、グリスが青色じゃなくて白いのがついているので
シマノのグリス使って過去にも自分でオーバーホールしているやつだな

とはいえ、クロスバーは汚いですね
純正のレベルワインダーは軽いなと思ったらひょっとしてプラスティック製?ではないよなさすがに。でも材質がわからん。

コグホイールもなんとなくですがアベイル製へ交換


純正スプールも思ったより軽い。
4600C3は廉価版で安いパーツだいぶ使われてる感じか?

ズーナマゲームスプールで2g軽量化

ハンドル側もそれほど汚れてなかった・・・。
でもドラグワッシャーにオイルが染み込んでたのでパーツクリーナーで洗浄しました。

最終的にオーバーホールを終えてこの255g
4600C3は軽いですね。ファクトリーチューンは328gにしかならなかったのですごい差です。
とはいえ廉価パーツだらけな気がするので比べるものちょっとおかしいかも?






-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相模湾で人生初のキハダマグロを釣り上げました【ブラックダイヤモンドS785】

2024年9月7日神奈川、庄三郎丸のルアーシイラ船 本当はもっとはやくシイラ船に乗るつもりだったんですが 今年はことごとく台風のせいで中止になっていました。 ようやく時間が作れて釣りに行ったら人生初キ …

根がかりを切るときにカラビナキッター

PEラインを使うようになってからの悩み 根がかり切るのがすごい大変 タオルを手に巻いて引っ張るんですが、PEが強すぎて 手に跡が残ったり、手が切れそうになったり危ないと思い始めました そこで見つけたの …

国内線 釣り竿(ロッド)を飛行機で預けるときの注意点と対策

石垣島でトロピカルフィッシュを釣りたい! 村田基さんと荒井沙織さんがおとな釣り倶楽部で石垣島で釣りをしていて、 自分もやってみたいと思い、私が飛行機移動で釣りをするきっかけになりました。 でも釣り竿は …

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア2023年10月

秋になってようやく気温が低くなってきたので 久しぶりに高萩ふれあいの里フィッシングエリアに行ってきました。 今回は4号池メインで考えてましたので5lbというエリアでは太いライン巻いて行ってきました 朝 …

釣り人の花粉症対策「タウロミンと快適ガードプロ マスク」

杉とかこの世からいなくなればいいのに 春が近づいてくると花粉で鼻とひどくなると目もかゆくなります。 外に出るものなかなかつらく、薬をのんでなんとか過ごしています。 暖かくなると魚も動き出すので釣りに行 …