sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンバサダー4600C3並行輸入品へズーナマゲームスプール導入&オーバーホール

投稿日:2024年12月30日 更新日:


何年も前に並行輸入品で買ったアンバサダー4600C3へ
スワンプランブラー製ズーナマスプールを入れるついでにオーバーホールもしました
こいつははじめはブラックバス用に買って、海にも使ってといろいろ用になってましたが
アンタレスDCMDを買ってしまってから出番が少なくなってしましました。
が、やっぱりアブが好き。また使い出せるようにカスタムとオーバーホールです。

全く記憶にないのですが、グリスが青色じゃなくて白いのがついているので
シマノのグリス使って過去にも自分でオーバーホールしているやつだな

とはいえ、クロスバーは汚いですね
純正のレベルワインダーは軽いなと思ったらひょっとしてプラスティック製?ではないよなさすがに。でも材質がわからん。

コグホイールもなんとなくですがアベイル製へ交換


純正スプールも思ったより軽い。
4600C3は廉価版で安いパーツだいぶ使われてる感じか?

ズーナマゲームスプールで2g軽量化

ハンドル側もそれほど汚れてなかった・・・。
でもドラグワッシャーにオイルが染み込んでたのでパーツクリーナーで洗浄しました。

最終的にオーバーホールを終えてこの255g
4600C3は軽いですね。ファクトリーチューンは328gにしかならなかったのですごい差です。
とはいえ廉価パーツだらけな気がするので比べるものちょっとおかしいかも?






-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

最後のスウェーデン製?アブ5500ファクトリーチューンレッド購入!【ambassadeur】スウェーデンSavangsta工場生産停止

アブガルシアのスウェーデン・スヴァングスタ工場が停止ということでブルーグレーの5500CSロケットを購入していましたが、ファクトリーチューンのレッドも無事購入できました。 アンバサダーのスウェーデンS …

シイラ釣れませんでした!!!20220703

2022年7月 シイラ初挑戦! 今回船を予約したのは庄三郎丸。 4時過ぎに到着し、シイラ以外にも色々な魚を狙う船があるので、すでに人がたくさん。 乗船ノートに名前を書いて、4時40分くらいにお金払って …

エビでアメキャ(ダントウボウ)を釣る。雷で逃げ帰る。妙技水道【霞ヶ浦・アメリカナマズ・キャットフィッシュ】202508

霞ヶ浦でのアメキャ釣りで68cmを釣った妙技水道でさらなるサイズアップを目指して! エサは切って凍らせておいたバナメイエビ ロッド3本で午後3時から挑戦 40〜50cmがアベレージなのは変わらず・・・ …

無改造アブ・アンバサダー5500Cのブレーキ設定【abu ambassadeur 5500CS】ゼロ設定からの締め付け

アブのスウェーデン・スヴァングスタ工場が閉まるということで新たに購入した5500CSロケット とりあえず改造無しでブレーキセッティングしようと思います。 もうラインを巻いてしまっていますが、まずは左右 …

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング 練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ 追加してみました。 前回の記事はこちら ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒ …