sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

アンバサダー4600C3並行輸入品へズーナマゲームスプール導入&オーバーホール

投稿日:2024年12月30日 更新日:


何年も前に並行輸入品で買ったアンバサダー4600C3へ
スワンプランブラー製ズーナマスプールを入れるついでにオーバーホールもしました
こいつははじめはブラックバス用に買って、海にも使ってといろいろ用になってましたが
アンタレスDCMDを買ってしまってから出番が少なくなってしましました。
が、やっぱりアブが好き。また使い出せるようにカスタムとオーバーホールです。

全く記憶にないのですが、グリスが青色じゃなくて白いのがついているので
シマノのグリス使って過去にも自分でオーバーホールしているやつだな

とはいえ、クロスバーは汚いですね
純正のレベルワインダーは軽いなと思ったらひょっとしてプラスティック製?ではないよなさすがに。でも材質がわからん。

コグホイールもなんとなくですがアベイル製へ交換


純正スプールも思ったより軽い。
4600C3は廉価版で安いパーツだいぶ使われてる感じか?

ズーナマゲームスプールで2g軽量化

ハンドル側もそれほど汚れてなかった・・・。
でもドラグワッシャーにオイルが染み込んでたのでパーツクリーナーで洗浄しました。

最終的にオーバーホールを終えてこの255g
4600C3は軽いですね。ファクトリーチューンは328gにしかならなかったのですごい差です。
とはいえ廉価パーツだらけな気がするので比べるものちょっとおかしいかも?






-ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生初レインボートラウトのアルビノを高萩ふれあいの里フィッシングエリアで釣った20240114【エリアトラウト】

大型が放流されますよ!と告知のあった高萩ふれあいの里フィッシングエリアに1月14日に行ってきました。 もうね、大型スチールヘッドとレインボーを放流しますって宣言されてただけあってめちゃくちゃ釣れました …

2025年8月相模湾のシイラがローリングスティック95Hで爆釣!

*爆釣でしたがペンペンばっかだったのでシイラの写真はありません。 昨年、キハダマグロを釣った相模湾で今年はシイラが釣れまくっていると船宿の情報 じゃあ行くしかないよな!?となって行ってきました。 8月 …

国内線 釣り竿(ロッド)を飛行機で預けるときの注意点と対策

石垣島でトロピカルフィッシュを釣りたい! 村田基さんと荒井沙織さんがおとな釣り倶楽部で石垣島で釣りをしていて、 自分もやってみたいと思い、私が飛行機移動で釣りをするきっかけになりました。 でも釣り竿は …

久々の鹿島槍ガーデン20230429 管釣り エリアトラウト

ゴールデンウィーク初日 天気が悪いと聞いて鹿島槍ガーデンの水が濁って釣りやすくなるんじゃない? と考えて長野までドライブしてきました。 晴れ めっちゃ晴れてる。 水は超クリア。 いきなりつまづいた感が …

霞ヶ浦水系(鰐川)キャットフィッシュ釣り20220505

ゴールデンウィークも終盤というか6日は出社というなか 霞ヶ浦水系にアメキャ釣りに来ました。 朝イチ潮来つり具センターで聞いたところによると さすがにスレ始めたということで熟成アクアすすめられました バ …