sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロッドスタンドで釣り竿を立てて保管したい【プロックスバンブーロッドスタンド】

ところでコートに入れたフィットのスマートキーを助手席に置いて コインパーキングの料金を払おうとしたらロックがかかって 車内閉じ込めを起こしました。 業者さんを呼んで開けてもらいましたが、あの御方が3人 …

やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプール】アンバサダー5500CSロケット

数年前にシーバスビッグベイトを投げたいといって買ったアブ5500CSロケット でも飛距離が・・・っていうのとタイミング的にスコーピオンMD300が発売されてそちらに浮気 してたんですが!やっぱりアンバ …

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …

音量を大きくできるパワートレモロ【自作エフェクター】(はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作)アキマツネオ

アキマツネオさんのエフェクター本から今回はパワートレモロを作りました。 ゲインノブがついていて音量が大きくできるトレモロです。 いつものように穴を開け パーツを取り付けて・・・。 基板の上にコンデンサ …

65プリンストンリバーブにエミネンスTF1250スピーカー搭載

耳と感性でギターが弾ける本 ギター・アンプの真実 エレキギターの音色の90%以上はアンプで決まる という本の2冊を読んでから真空管アンプが欲しいと考えるようになりました。 実際にはECチャンプが持って …