sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

2024年釣り始めはミッドクリークフィッシングエリアで撃沈【エリアトラウト】20240102

投稿日:


2024年1月2日釣り始め!
ミッドクリークフィッシングエリア!スペシャルポンド!
7時半オープン
7時45分ファーストフィッシュ!

これは!今年は調子いいのでは!?との思いもつかの間・・・
午前中終了。
寒さに耐えきれず、スペシャルバーガーを注文
めっちゃでかい。ほんとにでかい。そして美味しい。(小並感)

いえね?ちゃんとでかいの放流されてるんですよ
横で釣っている人を見ているので
ただ、今回気合を入れて5時半前に到着したのに13番目。。。
良さげなとこには入れず、端っこの方で頑張っていたのですがダメダメでした。
もう途中から魚のいるレンジが全く分からず右往左往
14時放流で3匹追加して終了



最後ペレット撒いてくれたんですが、明らかに自分のいるエリアでボイルが少ない(泣)

今回のヒットルアー
ディープカッパー5g
アルミん5g





-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オープン3日目のレイクユザキはサクラマスだらけ【エリアトラウト】20241104

2024年レイクユザキが11月2日オープン! でも雨だったのと朝起きれなかったので11月4日に行ってきました 晴れてる。水もクリア。 それと久しぶりにトラック放流を見ました (滅多に行ってないのと去年 …

久々の鹿島槍ガーデン20230429 管釣り エリアトラウト

ゴールデンウィーク初日 天気が悪いと聞いて鹿島槍ガーデンの水が濁って釣りやすくなるんじゃない? と考えて長野までドライブしてきました。 晴れ めっちゃ晴れてる。 水は超クリア。 いきなりつまづいた感が …

鹿島槍ガーデンに行って大撃沈したときの話【エリアトラウト】

鹿島槍ガーデンといえばでかいトラウトが入っていることで有名な 管理釣り場です。 2020年10月6、7日に釣りに行って大撃沈したときの話をしたいと思います。 2021年リベンジしてきた 鹿島槍ガーデン …

濁りのひどいタイミングで長野管釣り巡り白馬八方ニレ池フィッシングセンター【エリアトラウト】

梅雨時期で濁りまくっている長野県の管理釣り場白馬八方ニレ池フィッシングセンターに挑戦してきました。 24ワールドシャウラテクニカルエディション66ULが手に入ったので鹿島槍ガーデンへ挑戦しましたが や …

石垣島トロピカルフィッシュにもシーバスにもジャークソニック

石垣島トロピカルフィッシュで大活躍したジャークソニック90 2年前くらいは即売り切れ状態でしたが最近は普通に買えるようになってきました シーバスとかいろんな魚が釣れるルアーなのでぜひ持っておきたいルア …