sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

高萩ふれあいの里フィッシングエリアは色々釣れるから楽しい【エリアトラウト】20240108

投稿日:


2024年1月8日高萩ふれあいの里フィッシングエリア
もう雪道ですね。スタッドレスタイヤですがひやひやしながら運転しました。
もう一回雪降ったらチェーンが必要になりそうです。
というわけで、超気合を入れて6時半ごろ到着、1番のり!
まぁ8時オープンですからね・・・。
今回は大物狙いで4号池直行で流れ込み確保
それでまぁ8時半位に30cmいかないくらいのがぽんぽんと釣れたんですがしばらく沈黙
ミノーとかクランクとか試したんですが無反応
でしたが、日が差して明るくなって魚が浮いてきたのが見えたので
スリムスイマー5g投入!大正解!
ブラウントラウト

イワナ?アメマス?

そして50cmくらいのジャガートラウト

アルミん5gで、もういっちょ50cmくらいのロックトラウト

やべぇ超楽しい。
4号池はライン5lb以上、ルアー4cm以上の制限があるので
スリムスイマーかアルミんしかスプーンは投げれるものがない。
ミノーで食わせる腕は持ってない(汗)
日が陰って来て寒くなったので3号池、1号池に移動して小さいのをちょこちょこ追加
最終的な釣果16匹!

今回のヒットルアー
スリムスイマー、アルミんともにダークグリーンが効きまくりました。
大きい順にアルミん5g、アルミん4.3g、スリムスイマー5g、ディープカッパー5g
小さいのはカウントダウンディーパー4g、ミュー3.5g、2.2g、ドーナ2g

問題は寒すぎてラインローラーが凍って、ラインがよれてしまい
今までに経験がないくらいライントラブルに見舞われました。
5lbを無理やり100m巻いたのですが、多分残り30〜40mくらいしか残ってませんでした
冬ならではの悩み






-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シイラ釣れませんでした!!!20220703

2022年7月 シイラ初挑戦! 今回船を予約したのは庄三郎丸。 4時過ぎに到着し、シイラ以外にも色々な魚を狙う船があるので、すでに人がたくさん。 乗船ノートに名前を書いて、4時40分くらいにお金払って …

レイクユザキ2021年10月24日大物は見向きもしない

レイクユザキ10月3日オープンは1時間前(6時)に到着し、自分は約70番目くらいでした。 50人の人数制限がかかっていたため入場できませんでした。 オープン日は2時間前には到着してないと駄目っぽいです …

アンバサダー5500CS改造!23404スーパーギヤ2BB装着【アブ・Ambassadeur】

どノーマル状態のアブ・アンバサダー5500CSロケットへアベイルのマグネットブレーキを追加したことで メカニカルブレーキをほぼ「ゼロ」設定でキャストできるようになったため飛距離が大幅にアップしました。 …

ベイトフィネスでエリアトラウトへ行きたい【アブ・コノロン505L】

エリアトラウトで使うためアンバサダーC4600CAファクトリーチューンをベイトフィネス化した アブ4600CAのベイトフィネス化【アンバサダー4600CAファクトリーチューン・アベイルスプール&ブレー …

大きいのが放流されるよってことでミッドクリークフィッシングエリア行ってきた20240128【エリアトラウト】

またしてもミッドクリークフィッシングエリアに行ってきました。 大雨と強風で食いが渋くなったのが回復し始めたあたりで ヤシオマスを放流するってホームページに書いてあったので1/28挑戦! アベレージはそ …