sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング

ヴィジョン ワンテンフック強化!2フックでウェイト調整

投稿日:2021年12月18日 更新日:


メガバスのヴィジョンワンテンはとても好きなルアーなんですが
霞ヶ浦メインだとブラックバスだけじゃなくシーバスやらアメリカンキャットフィッシュやら
引きの強い魚が多いのですぐ純正カツアゲフックが伸びます
メガバスのウェイトバランスはかなり細かくセッティングされているので
他メーカーの同サイズ3フックだとシンキングになります(T ^ T)

2フックでいいんじゃない?


たどり着いたのは2フックにすればいいんじゃないかと言うこと
かなりフックの選択肢が広がります
ちなみに純正フックは3本で1.32g

用意したのはオーナーST-46STX-38ZNの#6とスプリットリング#2

ST-46なら1.29gでほぼ同じ!かなり太いのでこれなら伸ばされないはず
*フック個体差あるので軽いのを選びました。重いのだと1.38gくらい

STX-38ZNなら1.11g!バス用ならこれでも大丈夫
フローティングスピード若干速くなります
根がかり回避を考えるとこのくらいも欲しくなります

これでかなりフック強化できました!

デメリット?
コスト!ワンテンもフックも高い(笑)
あとはスレがかりが3フックよりは減りますね
かかってからフックが伸びてバラすのをよしとするか
かかりにくくなるけれどフックが伸ばされにくくなるほうをとるか
完全に個人の趣味の世界です・・・。
私はかけたら絶対獲りたいタイプ
っていうかハイフロートってなかったっけ?



-ルアーフィッシング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カスタムしたアブ5500Cでビッグベイトキャスティング練習&アベイルマグネットブレーキ調整

アブ アンバサダー5500Cでビッグベイトを投げたい その思いでスプールとか買ってアブをカスタムしたのがこちら やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプ …

水の濁った鹿島槍ガーデンがすごい釣りやすかった20230430 管釣り エリアトラウト

よく晴れた前日とは違って今日の鹿島槍ガーデンは雨 そして水は濁りが入りました この状況こそ今回自分が待ち望んでいました! 濁りが入ってルアーも人も見えにくくなれば、トラウトの警戒心が緩んで釣りやすくな …

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア8月

暑い・・・。涼みたい・・・。 そうだ、標高のある管理釣り場に行こう というわけで今回は、高萩ふれあいの里フィッシングエリアに来ました。 高萩ふれあいの里フィッシングエリア ホームページはこちら htt …

初イワナセンターはミノーでなかなか釣れない・・・【エリアトラウト】20241122

魚の量が異常だと言われているイワナセンターに初挑戦 たまたま平日に休みが取れたので強行スケジュールで行ってきました 朝6時半前に到着し、受付。 寒い。日が当たるまでずっと寒い・・・。 とりあえずZER …

北利根川でアメリカナマズ釣り【キャットフィッシュ】20220320

春一番も吹いてだいぶ気温が高くなってきたので久しぶりにナマズ釣りに行きました 仕掛けはこちら 霞ヶ浦水系でアメリカナマズ(チャネルキャットフィッシュ)を釣るなら エサはマルキューのキャットフィッシュベ …