sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

日常生活 雑記

ストレスからのメンタル・体調不良で眠気がとれない時期にコーヒーを淹れ始めました

投稿日:

ストレスでメンタルと体調を崩し始めたときに、不眠症っぽい症状で寝ても眠気が取れない時期がありました。
当時は寒い時期だったので紅茶を入れて会社に持っていっていたのですが
もうカフェインが足りない!って勝手に思ってコーヒーにしようと考えました。
ただ、体質的になぜかインスタントコーヒーや自販機で売られているコーヒーを飲むと胃が痛くなるんです・・・。
(最近コンビニで豆を挽いて抽出されるコーヒーは大丈夫)
ということで当時揃えたコーヒードリップセットがこんな感じ

はかりとタイマーとドリッパーとプラスチックケトル



そして淹れ方は4:6メソッドというものをYoutubeで見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=lJNPp-onikk
どうしても自分でいれるコーヒーの味が安定しませんでした。
美味しいのかまずいのかもよくわからずにまぁコーヒーかって思って飲んでたのが
4:6メソッドで淹れると味の再現性がすごい高い!
ということでこの方法でコーヒーを淹れて会社に持っていって目覚ましに飲んでました。
しかし、その後ストレスの影響で自分で淹れたコーヒーの香りが全く感じれなくなりました。
1ヶ月位経過すると回復したようでまた香りがわかるようになったんですが、こんな症状も出るのかと驚きました。
結局のところ、カフェインで眠気を飛ばそうという試みは失敗しましたね。
普通に健康な状態であれば効果がはっきり出るんでしょうが、体調が崩れている段階では付け焼き刃にすぎませんでした。
が、それはそれとして美味しいコーヒーが淹れられるようになったので、淹れ方にもこだわるようになりました。

4:6メソッドのより詳しい淹れ方の説明はこちら



-日常生活, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒー初心者がコーヒーミルを購入しました【タイムモア栗子X lite】

ストレスでメンタル不調からの体調不良と続いていく中、 眠気が取れないのでカフェインで無理やり目を覚まそうとしていた時期に コーヒーを淹れ始め、ついにコーヒーミルまで購入しました。 それがこちらタイムモ …

歯ぐきも一緒に磨けるやわらかい歯ブラシ【クラプロックス CS5460】

アマゾンハブで誤送を経験したときに注文していたのが クラプロックスの歯ブラシです。 自分は歯ぐきがそんなに強くなくて普通の硬さの歯ブラシで磨くと よく血が出ることがありました。 かといってやわらかめの …

ブログ作成のためのドメイン取得とサーバーレンタル

2020年からブログを始めて現在使用中のドメインとサーバーの紹介です。 初めはライブドアブログとかもっと昔はFC2とかで書いてたこともあったんですが 自由な内容で書きたいと思ってワードプレスを選んでい …

信じてなかったのに意外と効果があったガソリン添加剤 フュエルシステム パーフェクトクリーンDX

8年17万km走ったフィットが最近、加速時にノッキングする・・・。 もう限界か?と思ってたらどんどんノッキングが増えてきたんで やばいなこれと思ってました。 でも、ガタガタとか変な音がするとかじゃなか …

no image

ただいま引越中

ただいま引越中です。 隣町へ引っ越しするので自分で荷物を運送しております。 物件を見たときは気が付かなかったのですが、ポストがない。 探します・・・。 追記 カインズホームで5000円くらいの木製のメ …