sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング 雑記

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

投稿日:


シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました
で、噂によると美味しいらしいんですこの魚
魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました
平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってきました。

created by Rinker
富士カトラリー
¥2,989 (2025/11/03 04:19:56時点 Amazon調べ-詳細)

この魚めっちゃぬるぬるします

ステンレスたわしでぬめりを取って・・・どうやって捌くの?
https://www.youtube.com/watch?v=Ies_iSsaJFI
You Tubeにてさばき方動画発見
とりあえずウロコを包丁で・・・

めっちゃ硬い!!!
全然ウロコ取れない、硬いから取れたときに飛び散るやつ多数
すごい苦労してウロコ取りました
そこから動画の見様見真似で3枚におろしました
初心者なんでこれが限界です

皮もはいで

お刺身に!

ホントだ!美味しいこの魚!脂ののった白身です。
どおりで船の人たちが持って帰るわけだ、と納得しました。

もし次マツダイを釣るならウロコ取りがほしいです!

created by Rinker
カンダ(Kanda)
¥1,085 (2025/11/03 19:48:21時点 Amazon調べ-詳細)



-ルアーフィッシング, 雑記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大きいのが放流されるよってことでミッドクリークフィッシングエリア行ってきた20240128【エリアトラウト】

またしてもミッドクリークフィッシングエリアに行ってきました。 大雨と強風で食いが渋くなったのが回復し始めたあたりで ヤシオマスを放流するってホームページに書いてあったので1/28挑戦! アベレージはそ …

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …

2023年ふるさと納税2つ目!ジャクソン ピンテールサゴシチューン

2023年のふるさと納税 第2弾 今年はギターストラップを返礼品でもらったのですが まだ、控除額が余っていたので追加でこちらを注文(?)しました。 手続きしてから2週間位で届きました。 ワンストップ特 …

ミノーのトゥイッチ・ジャーキングはショートロッドで【スコーピオン1581F】

最近のバスロッド長すぎじゃないですか? クランクベイトやスピナーベイトを遠投したいときには 長くてもいいんですが、ミノーには6フィート未満が欲しいです。 なんでショートロッドがいいのか? 自分がショー …

アブ5500CSロケットへウルトラライトレベルワインダー装着【abu ambassadeur 改造 avail】

購入したはいいが、ナマズ専用機となりつつあるアンバサダー5500CSロケットのブルーグレー ナイロンラインを今まで巻いていましたが、飛距離を伸ばすにはPEラインを使いたい! かつ、耐久性もあげたいとい …