sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

ルアーフィッシング 雑記

マツダイを捌いて食べたら美味しかった

投稿日:


シイラ釣りに行ったのに釣れず、代わりにマツダイが釣れました
で、噂によると美味しいらしいんですこの魚
魚さばいたことほぼないんですが、食べてみようと挑戦しました
平塚からの帰り道、上州屋で包丁買ってきました。

created by Rinker
富士カトラリー
¥2,989 (2025/09/04 23:42:52時点 Amazon調べ-詳細)

この魚めっちゃぬるぬるします

ステンレスたわしでぬめりを取って・・・どうやって捌くの?
https://www.youtube.com/watch?v=Ies_iSsaJFI
You Tubeにてさばき方動画発見
とりあえずウロコを包丁で・・・

めっちゃ硬い!!!
全然ウロコ取れない、硬いから取れたときに飛び散るやつ多数
すごい苦労してウロコ取りました
そこから動画の見様見真似で3枚におろしました
初心者なんでこれが限界です

皮もはいで

お刺身に!

ホントだ!美味しいこの魚!脂ののった白身です。
どおりで船の人たちが持って帰るわけだ、と納得しました。

もし次マツダイを釣るならウロコ取りがほしいです!

created by Rinker
カンダ(Kanda)
¥801 (2025/09/04 21:26:40時点 Amazon調べ-詳細)



-ルアーフィッシング, 雑記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬でもキャスティングゲームでシーバスを釣りたい!

冬のボートシーバスはメタルジグが定番ですが キャスティングゲームでもシーバスが釣りたい!という欲求が出てしまいました。 探したらありました。 千葉県木更津盤洲干潟〜東京湾ボートシーバスのオアシス ht …

カスタムしたアブ5500Cでビッグベイトキャスティング練習&アベイルマグネットブレーキ調整

アブ アンバサダー5500Cでビッグベイトを投げたい その思いでスプールとか買ってアブをカスタムしたのがこちら やっぱりアブ5500Cを使いたいから改造【アベイルマグネットブレーキ、ズーナマゲームスプ …

2025年8月相模湾のシイラがローリングスティック95Hで爆釣!

*爆釣でしたがペンペンばっかだったのでシイラの写真はありません。 昨年、キハダマグロを釣った相模湾で今年はシイラが釣れまくっていると船宿の情報 じゃあ行くしかないよな!?となって行ってきました。 8月 …

丸型アンバサダーリールにもサムレストをつけたほうが持ちやすい(見た目は好みによる)【Abu Ambassduer】

アブガルシアのサイトを見ていたんですが、最近の丸型アンバサダーリールってサムレストないですよね? バスフィッシングからルアーをやりだしたころに4600CのガンナーかUCかなんかを使っていましたがあれは …

まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

ボートで釣りをする際に必要になるライフジャケット 手動膨張?自動膨張?桜マーク?ベルト?ベスト?おすすめは? 初めてライフジャケットを買うときに悩むと思います。 手動自動のメリット・デメリットを紹介し …