sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

2024年釣り始めはミッドクリークフィッシングエリアで撃沈【エリアトラウト】20240102

投稿日:


2024年1月2日釣り始め!
ミッドクリークフィッシングエリア!スペシャルポンド!
7時半オープン
7時45分ファーストフィッシュ!

これは!今年は調子いいのでは!?との思いもつかの間・・・
午前中終了。
寒さに耐えきれず、スペシャルバーガーを注文
めっちゃでかい。ほんとにでかい。そして美味しい。(小並感)

いえね?ちゃんとでかいの放流されてるんですよ
横で釣っている人を見ているので
ただ、今回気合を入れて5時半前に到着したのに13番目。。。
良さげなとこには入れず、端っこの方で頑張っていたのですがダメダメでした。
もう途中から魚のいるレンジが全く分からず右往左往
14時放流で3匹追加して終了



最後ペレット撒いてくれたんですが、明らかに自分のいるエリアでボイルが少ない(泣)

今回のヒットルアー
ディープカッパー5g
アルミん5g





-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

霞ヶ浦に持っていきたいラパラフィッシュグリップ

・フィッシュグリップの必要性 フィッシュグリップや有名なボガグリップなど魚を掴む道具があります。 今回はラパラのフィッシュグリップ アルマプログリッパーについて 紹介したいと思います。 なぜフィッシュ …

シーバスビッグベイト用にスコーピオンMD300XG買いました

アンバサダー5500Cの飛距離とバックラッシュに悩まされ 結局シマノのスコーピオンMD300XG買いました。 スペック 重さ320g ナイロン20lb 160m 、25lb135m ギヤ比7.9 ハン …

エリアトラウト入門タックル

釣りを始めてみたいけど何からはじめていいかわからない 簡単に釣れる魚がいい など初心者におすすめの釣りとタックルを紹介します。 とりあえず後悔しないタックルはこちら 釣り初心者におすすめエリアトラウト …

まだ買える桜マーク手動膨張ライフジャケット

ボートで釣りをする際に必要になるライフジャケット 手動膨張?自動膨張?桜マーク?ベルト?ベスト?おすすめは? 初めてライフジャケットを買うときに悩むと思います。 手動自動のメリット・デメリットを紹介し …

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …