sanagilure

ルアーフィッシングに役立つ情報やタックルの紹介とアコギ・エレキギター・エフェクター情報を発信します@本サイトでは広告・PRを含みます。

エリアトラウト ルアーフィッシング

濁りのひどいタイミングで長野管釣り巡り鹿島槍ガーデン【エリアトラウト】

投稿日:


ワールドシャウラテクニカルエディションの24年モデル66ULをようやく手に入れたので
やっぱりでかいの釣るなら鹿島槍ガーデンでしょってことで遠征してきました。


梅雨時期のためずっと濁りつつけてるような状況とのことでした。

1号池も2号池も濁ってる(3号池も濁ってた)
なんか藻?は除去されたんですかね?去年は藻に引っかかることが多かったんですが
今年は砂?なのか藻があんまり生えている印象ではありませんでした。

朝一くらいで1号池でアルミんで釣れたのでこれは幸先いいか!?って思ったんですが
このあとは昼過ぎまで釣れず、地獄を味わいました。
1号池でずっとイトウを狙ってしまったのもあるのですが、偶然ミノーで釣れたトラウトがいたので
これはミノーか?と思い2号池へ移動してトゥイッチしたらブラウンがめっちゃ反応してくる。
特に横に飛ぶミノーに反応してくれました。
(ラパラF7とかで釣りたかったんですが横っ飛びしないので反応が良くなかった)

しかし、フックをリア1本にしているため、フッキング率が悪い。
トウィッチで止めた瞬間、どうしてもフックのないミノーの真ん中に食いついてくるんですよね。
全部かけれたら2桁くらい余裕で行ってた気がするくらいブラウンが反応してくれました。
450g設定のドラグをズルズル出していくパワーはホント楽しいです!
でもやっぱり鹿島槍ガーデンは難しい・・・。

今回のヒットルアー
アルミん、シュガーミノースリム




-エリアトラウト, ルアーフィッシング
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シイラリベンジ失敗しました!が、マツダイが釣れました20220731

前回シイラに挑戦してダメだったのでリベンジです! でも釣れませんでした! 出船後、船長のアナウンスでまだ調子が良くない、 食わせのルアーじゃないと難しい、ふらつきは活性高いとのこと。 朝イチパヤオにシ …

収納にドカット!釣具にもギターパーツもエフェクターも

ルアーフィッシングを長年やっているとルアーやリールなど どんどんものが増えていきます。 収納方法どうしよう・・・。 アタッシュケースタイプなら結構収納できますが、釣り場に持ってく必要は ないものも一緒 …

【エリアトラウト】高萩ふれあいの里フィッシングエリア8月

暑い・・・。涼みたい・・・。 そうだ、標高のある管理釣り場に行こう というわけで今回は、高萩ふれあいの里フィッシングエリアに来ました。 高萩ふれあいの里フィッシングエリア ホームページはこちら htt …

石垣島トロピカルフィッシュフィッシング実釣編【ルアー・釣り】

石垣島のリーフフィッシングに必要なタックルは前記事でどうぞ! 今回は2019年6月に石垣島でのリーフフィッシングをした実釣の様子です。 リーフフィッシングがどんなものなのか、陸っぱりではだめなのか 使 …

アブ5500Cにアベイルマグネットブレーキをつけてビックベイトキャスティング練習

アブ5500Cに6号ナイロン巻いてビッグベイトキャスティング 練習しましたが遠心ブレーキが弱すぎたんでアベイルのマグブレーキ 追加してみました。 前回の記事はこちら ビッグベイトのキャスト練習 別注ヒ …